未だ鼻水止まらず。十手です。
内容は前回と同じく、MTGでTRPG関連です。
レベラーさん達との調整用の内容ですのでご注意ください。
基本土地タイプを有色判定にすると、100%成功判定が出る。
果たしてそんな目標でそこそこ戦えるデッキはできるのか。
出来ました。
島:20
デルバー:4
瞬唱:4
神童ジェイス:3
遵法長、バラル:3
選択:4
航路の作成:3
マナリーク:4
時計回し:2
対抗呪文:4
祖先の幻視:3
蒸気の絡みつき:4
明日からの引き寄せ:2
カンスペ枠を調整すればモダンリーガルという汎用性である
成功率
赤・緑
1:33.1
2:14.9
3:0.0
白・黒
1:100.0
2:85.0
3:66.8
4:33.1
5:14.9
青
1~3:100.0
4:85.0
5:66.8
ブースト不可にしても普通に有能なんですがこれ
内容は前回と同じく、MTGでTRPG関連です。
レベラーさん達との調整用の内容ですのでご注意ください。
基本土地タイプを有色判定にすると、100%成功判定が出る。
果たしてそんな目標でそこそこ戦えるデッキはできるのか。
出来ました。
島:20
デルバー:4
瞬唱:4
神童ジェイス:3
遵法長、バラル:3
選択:4
航路の作成:3
マナリーク:4
時計回し:2
対抗呪文:4
祖先の幻視:3
蒸気の絡みつき:4
明日からの引き寄せ:2
カンスペ枠を調整すればモダンリーガルという汎用性である
成功率
赤・緑
1:33.1
2:14.9
3:0.0
白・黒
1:100.0
2:85.0
3:66.8
4:33.1
5:14.9
青
1~3:100.0
4:85.0
5:66.8
ブースト不可にしても普通に有能なんですがこれ
MTGでTRPG、判定条件変更での成功度
2018年3月30日 MTGでTRPG コメント (3)鼻のかみすぎで鼻が2箇所切れました。十手です。
MTGでTRPGについては、レベラーさんの記事を参照ください。
判定補正の変更について
基本土地を各色扱いした場合の成功度を算出しました。
デッキレシピに関しては、アッシバーさんがGMを担当された過去のセッションから跳んでください。
変更条件
基本土地「タイプ」を持つ土地を各色を持つこととする
基本土地だけだとなんかすっきりしなかったのでこうしました。
つまりギルドランド等は2色どちらかの扱い、ファストランド等は無色扱いです。
ディフォーズィオ
赤
1:57.1
2:49.8
3:48.1
4:43.7
5:36.5
緑
1:55.1
2:44.4
3:39.4
4:26.4
5:12.6
白
1:60.6
2:43.3
3:24.8
4:11.1
5:1.4
青
1:63.6
2:47.9
3:36.1
4:31.0
5:18.8
黒
1:79.9
2:75.0
3:59.2
4:35.2
5:12.7
べリア
赤
1:72.4
2:64.7
3:57.3
4:34.2
5:26.6
緑
1:68.4
2:66.1
3:56.2
4:46.7
5:42.9
白
1:62.4
2:55.3
3:47.2
4:27.7
5:21.6
青
1:48.2
2:39.6
3:29.9
4:10.8
5:8.4
黒
1:51.1
2:44.7
3:33.6
4:20.2
5:17.1
バヤン
赤
1:77.1
2:69.5
3:60.9
4:48.8
5:37.5
緑
1:77.8
2:70.9
3:62.6
4:50.0
5:40.3
白
1:57.5
2:46.5
3:34.5
4:22.0
5:14.0
青
1:39.5
2:26.5
3:16.2
4:7.7
5:4.0
黒
1:55.0
2:43.2
3:34.5
4:22.1
5:15.6
私のキャラが対抗色だったので友好色だったハニワ猿人さんのキャラを追加で調べました。
デッキリスト上、私のキャラ(ディフォ君とべリア)は低マナと高マナのバランスが極端か、バランスが悪い方であるためかやや全体の数値が低いです。
ただしデッキの色両方の友好色の低難易度の成功率はさすがに高く、ディフォ君の黒1判定は80%寸止め。
これでも神聖な泉(青白)を白(対抗色)扱いした数値で、青扱いしたら80%越えました。
ハニワ猿人さんのキャラ(バヤン)はコストのバランスがちょうどよく、なおかつ赤と緑の友好色、さらにそれぞれの色の数もほぼちょうどなので全体的に成功率が高く、赤判定・緑判定の成功率が特に高いです。
ただし両方の対抗色である青判定の成功率は当然低く、難易度1の判定では全デッキ中唯一40%を割り込むという結果。
あ、ちなみにディフォ君の白5判定が1%台ですが、あのデッキの最大コストはピン積みの炎の中の過去(4マナ)、しかもメインデッキの他のカードはすべて2マナ以下、さらに白の有効色である青は1マナのカードしかないので当然の結果です。
判定色と達成値の色が一致で+5、友好色で+3、対抗色で0の補正が入るため、難易度3から4へはデッキの色の友好色の判定が大きく落ちています。
これは現在のルールの特徴といっていいでしょう。
結論
判定の成功率は、マナカーブに準ずることが多い
MTGでTRPGについては、レベラーさんの記事を参照ください。
判定補正の変更について
基本土地を各色扱いした場合の成功度を算出しました。
デッキレシピに関しては、アッシバーさんがGMを担当された過去のセッションから跳んでください。
変更条件
基本土地「タイプ」を持つ土地を各色を持つこととする
基本土地だけだとなんかすっきりしなかったのでこうしました。
つまりギルドランド等は2色どちらかの扱い、ファストランド等は無色扱いです。
ディフォーズィオ
赤
1:57.1
2:49.8
3:48.1
4:43.7
5:36.5
緑
1:55.1
2:44.4
3:39.4
4:26.4
5:12.6
白
1:60.6
2:43.3
3:24.8
4:11.1
5:1.4
青
1:63.6
2:47.9
3:36.1
4:31.0
5:18.8
黒
1:79.9
2:75.0
3:59.2
4:35.2
5:12.7
べリア
赤
1:72.4
2:64.7
3:57.3
4:34.2
5:26.6
緑
1:68.4
2:66.1
3:56.2
4:46.7
5:42.9
白
1:62.4
2:55.3
3:47.2
4:27.7
5:21.6
青
1:48.2
2:39.6
3:29.9
4:10.8
5:8.4
黒
1:51.1
2:44.7
3:33.6
4:20.2
5:17.1
バヤン
赤
1:77.1
2:69.5
3:60.9
4:48.8
5:37.5
緑
1:77.8
2:70.9
3:62.6
4:50.0
5:40.3
白
1:57.5
2:46.5
3:34.5
4:22.0
5:14.0
青
1:39.5
2:26.5
3:16.2
4:7.7
5:4.0
黒
1:55.0
2:43.2
3:34.5
4:22.1
5:15.6
私のキャラが対抗色だったので友好色だったハニワ猿人さんのキャラを追加で調べました。
デッキリスト上、私のキャラ(ディフォ君とべリア)は低マナと高マナのバランスが極端か、バランスが悪い方であるためかやや全体の数値が低いです。
ただしデッキの色両方の友好色の低難易度の成功率はさすがに高く、ディフォ君の黒1判定は80%寸止め。
これでも神聖な泉(青白)を白(対抗色)扱いした数値で、青扱いしたら80%越えました。
ハニワ猿人さんのキャラ(バヤン)はコストのバランスがちょうどよく、なおかつ赤と緑の友好色、さらにそれぞれの色の数もほぼちょうどなので全体的に成功率が高く、赤判定・緑判定の成功率が特に高いです。
ただし両方の対抗色である青判定の成功率は当然低く、難易度1の判定では全デッキ中唯一40%を割り込むという結果。
あ、ちなみにディフォ君の白5判定が1%台ですが、あのデッキの最大コストはピン積みの炎の中の過去(4マナ)、しかもメインデッキの他のカードはすべて2マナ以下、さらに白の有効色である青は1マナのカードしかないので当然の結果です。
判定色と達成値の色が一致で+5、友好色で+3、対抗色で0の補正が入るため、難易度3から4へはデッキの色の友好色の判定が大きく落ちています。
これは現在のルールの特徴といっていいでしょう。
結論
判定の成功率は、マナカーブに準ずることが多い
ギタ=チョー氏の安らかな眠りを祈る
2018年3月26日 Magic: The Gathering コメント (1)花粉と風邪と連勤とストレスで体がマッハです。十手です。
http://sandandehana.diarynote.jp/201803052231128615/
《ジェダイの贈り物》
ソーサリー
次に剥くパックに、いいレアが入っているかもしれない・・・?
25thマスターズ1パック
コモン
幻影の熊
予言のプリズム
平和の道
大クラゲ
憑依された沼墓
耕作
黒焦げ牙のクーガー
吸血鬼の裂断者
忠誠な歩哨
魂光りの炎族
アンコモン
意思を曲げる者
剣を鋤に
集い
レア
破滅的な行為
Foil
稲妻
フォースと共にあれ……
http://sandandehana.diarynote.jp/201803052231128615/
《ジェダイの贈り物》
ソーサリー
次に剥くパックに、いいレアが入っているかもしれない・・・?
25thマスターズ1パック
コモン
幻影の熊
予言のプリズム
平和の道
大クラゲ
憑依された沼墓
耕作
黒焦げ牙のクーガー
吸血鬼の裂断者
忠誠な歩哨
魂光りの炎族
アンコモン
意思を曲げる者
剣を鋤に
集い
レア
破滅的な行為
Foil
稲妻
フォースと共にあれ……
忘れるために記録する
2018年3月22日 Magic: The Gathering見事に風邪をひきました。十手です。
パロディ注意
(ベンザブロックのCMを参照)
あなたの呪いは、どこから?
私はベルゼンロックから。
それなら銀のゴーレム!
あなたのー呪いに狙いをきーめて、ゲートウォッチ。カーン!
ピンポーン、ウィザーズです。
パロディ注意
(ベンザブロックのCMを参照)
あなたの呪いは、どこから?
私はベルゼンロックから。
それなら銀のゴーレム!
あなたのー呪いに狙いをきーめて、ゲートウォッチ。カーン!
ピンポーン、ウィザーズです。
神デッキ改造
2018年3月17日 Magic: The Gathering コメント (2)日曜がつぶれました。十手です。
状況整理もかねて、神様デッキの改造をしました。
ジェネラル:1
巣主スリヴァー
クリーチャー:47
極楽鳥
貴族の教主
悪意の大梟
死儀礼のシャーマン
アルゴスの女魔術師
ゾンビの異国者
ゴブリンの異国者
ヴァレオンの異国者
ヴィダルケンの異国者
ナカティルの異国者
大渦の放浪者
断片無き工作員
エーテリウム角の魔術師
血編み髪のエルフ
大渦を操るもの、イドリス
永遠の作り手、ラシュミ
ガドック・ティーグ
深淵の大魔術師
生類の侍臣
赤の夜明けの運び手
青の夜明けの運び手
黒の夜明けの運び手
緑の夜明けの運び手
白の夜明けの運び手
太陽の神、ヘリオッド
死者の神、エレボス
鍛冶の神、パーファロス
狩猟の神、ナイレア
海の神、タッサ
都市国家の神、エファラ
収穫の神、ケイラメトラ
殺戮の神、モーギス
歓楽の神、ゼナゴス
欺瞞の神、フィナックス
苦悶の神、ファリカ
通行の神、エイスリオス
嵐の神、ケラノス
勝利の神、イロアス
彼方の神、クルフィックス
信義の神オケチラ
栄光の神バントゥ
不屈の神ロナス
熱烈の神ハゾレト
周到の神ケフネト
蝗の神
蠍の神
スカラベの神
ソーサリー:1
原初のうねり
エンチャント:5
繁茂
肥沃な大地
豊穣の痕跡
大渦のきずな
秘儀での順応
マナ・アーティファクト:10
セレズニアの印鑑
アゾリウスの印鑑
ラクドスの印鑑
ディミーアの印鑑
グルールの印鑑
火荒の境界石
荒原の境界石
原霧の境界石
霧脈の境界石
脈火の境界石
土地:36
5色(?):5
統率の塔
魂の洞窟
風変わりな果樹園
古代の聖塔
祖先の道
3色:5
神秘の僧院
開拓地の野営地
砂草原の城塞
遊牧民の前哨地
華やかな宮殿
2色:10
聖なる鋳造所
草むした墓
神無き祭殿
繁殖池
蒸気孔
燻る湿地
梢の眺望
大草原の川
燃えがらの林間地
窪み渓谷
その他:16
樹木茂る山麓
吹きさらしの荒野
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
セラの聖域
山×2
森×2
平地×2
島×2
沼×2
変更点
ミミックと自動機械はあんま活躍しなかったので解雇
マナ要員に三色出せるおばさんび、ドロー要因にテーロス神で反応するアルゴスの女魔術師を採用
きずなとうねりが打てなくなるが、それ以外は影響がないため妨害用にガドックさん採用
それに伴い続唱組の中でも重く追加効果がない、信心数・色がかぶっているワームが退場
さらなる信心安定化を目指し、秘儀での順応を採用
指定種族は神ではなくスリヴァー、これで巣主が出れば自軍全員が破壊不能を得るのでかなり強固になるはず
統率者がそもそも破壊不能、アモンケット神が全員破壊不能、顕現すればテーロス大小神も破壊不能、破壊されないなら破壊対象にすればいい、深淵の大魔術師を実験
遊歩道の1マナが響くことはあんまりなかったが、実質上位互換なので祖先の道と交代
下位互換だが、足並みをそろえる意味でデュアランをギルランに交換
以上
抜本的な強化をするなら水晶とかの多色強力スリヴァーを入れてもいいのだが、抜ける対象に続唱組が第一候補に挙がるため、全体速攻を付与できうねりからの全軍全力パンチができる放浪者もいなくなるのは痛い
あと自分の感情的になんかこのデッキにスリヴァー入れたくない
状況整理もかねて、神様デッキの改造をしました。
ジェネラル:1
巣主スリヴァー
クリーチャー:47
極楽鳥
貴族の教主
悪意の大梟
死儀礼のシャーマン
アルゴスの女魔術師
ゾンビの異国者
ゴブリンの異国者
ヴァレオンの異国者
ヴィダルケンの異国者
ナカティルの異国者
大渦の放浪者
断片無き工作員
エーテリウム角の魔術師
血編み髪のエルフ
大渦を操るもの、イドリス
永遠の作り手、ラシュミ
ガドック・ティーグ
深淵の大魔術師
生類の侍臣
赤の夜明けの運び手
青の夜明けの運び手
黒の夜明けの運び手
緑の夜明けの運び手
白の夜明けの運び手
太陽の神、ヘリオッド
死者の神、エレボス
鍛冶の神、パーファロス
狩猟の神、ナイレア
海の神、タッサ
都市国家の神、エファラ
収穫の神、ケイラメトラ
殺戮の神、モーギス
歓楽の神、ゼナゴス
欺瞞の神、フィナックス
苦悶の神、ファリカ
通行の神、エイスリオス
嵐の神、ケラノス
勝利の神、イロアス
彼方の神、クルフィックス
信義の神オケチラ
栄光の神バントゥ
不屈の神ロナス
熱烈の神ハゾレト
周到の神ケフネト
蝗の神
蠍の神
スカラベの神
ソーサリー:1
原初のうねり
エンチャント:5
繁茂
肥沃な大地
豊穣の痕跡
大渦のきずな
秘儀での順応
マナ・アーティファクト:10
セレズニアの印鑑
アゾリウスの印鑑
ラクドスの印鑑
ディミーアの印鑑
グルールの印鑑
火荒の境界石
荒原の境界石
原霧の境界石
霧脈の境界石
脈火の境界石
土地:36
5色(?):5
統率の塔
魂の洞窟
風変わりな果樹園
古代の聖塔
祖先の道
3色:5
神秘の僧院
開拓地の野営地
砂草原の城塞
遊牧民の前哨地
華やかな宮殿
2色:10
聖なる鋳造所
草むした墓
神無き祭殿
繁殖池
蒸気孔
燻る湿地
梢の眺望
大草原の川
燃えがらの林間地
窪み渓谷
その他:16
樹木茂る山麓
吹きさらしの荒野
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
セラの聖域
山×2
森×2
平地×2
島×2
沼×2
変更点
ミミックと自動機械はあんま活躍しなかったので解雇
マナ要員に三色出せるおばさんび、ドロー要因にテーロス神で反応するアルゴスの女魔術師を採用
きずなとうねりが打てなくなるが、それ以外は影響がないため妨害用にガドックさん採用
それに伴い続唱組の中でも重く追加効果がない、信心数・色がかぶっているワームが退場
さらなる信心安定化を目指し、秘儀での順応を採用
指定種族は神ではなくスリヴァー、これで巣主が出れば自軍全員が破壊不能を得るのでかなり強固になるはず
統率者がそもそも破壊不能、アモンケット神が全員破壊不能、顕現すればテーロス大小神も破壊不能、破壊されないなら破壊対象にすればいい、深淵の大魔術師を実験
遊歩道の1マナが響くことはあんまりなかったが、実質上位互換なので祖先の道と交代
下位互換だが、足並みをそろえる意味でデュアランをギルランに交換
以上
抜本的な強化をするなら水晶とかの多色強力スリヴァーを入れてもいいのだが、抜ける対象に続唱組が第一候補に挙がるため、全体速攻を付与できうねりからの全軍全力パンチができる放浪者もいなくなるのは痛い
あと自分の感情的になんかこのデッキにスリヴァー入れたくない
今年やること、やりたいこと(もうすぐ4月だけど)
2018年3月14日 日常1、セラ屋に十手の捜索願いを出す
贅沢しなければ今年中にまとまった金額が貯まるので、他言語(独中ポル)Foilの捜索を頼もうと思っている。
問題は諸事情により貯金の大半がすぐに用意できないこと。
2、パソコン、ネット環境の確立
実は未だに自分のパソコンを持っておらず、プロバイダの契約等ももちろんしていない。
新しいこともしてみたいし、情報社会には必要なものだし。
MMDとかも触ってみたいし。
3、MTGを鍛える
もう少し積極的に大会出る。
十手をもて余しているようではMTGをやっている意味が薄れてしまう。
4、TRPG回数を増やす
買ったルルブが腐っている。
パソコン買えばオンラインセッションとかにも参加したい。
オフのが楽しそうだけど
贅沢しなければ今年中にまとまった金額が貯まるので、他言語(独中ポル)Foilの捜索を頼もうと思っている。
問題は諸事情により貯金の大半がすぐに用意できないこと。
2、パソコン、ネット環境の確立
実は未だに自分のパソコンを持っておらず、プロバイダの契約等ももちろんしていない。
新しいこともしてみたいし、情報社会には必要なものだし。
MMDとかも触ってみたいし。
3、MTGを鍛える
もう少し積極的に大会出る。
十手をもて余しているようではMTGをやっている意味が薄れてしまう。
4、TRPG回数を増やす
買ったルルブが腐っている。
パソコン買えばオンラインセッションとかにも参加したい。
オフのが楽しそうだけど
十手
2018年3月11日 Magic: The Gatheringゆっくり寝るつもりが起きてしまいました。十手です。
暇なので、DNやTwitterでちらちら見かけるMTGとの出会いでも書いておこうと思います。
多分イニストラードが出たくらいの頃、当時高校生の私は学校帰りに仲間内でカードショップで過ごすのが日課でした。
学校から秋葉原まで頑張れば歩けたっていうのも大きいですね。
当時はデュエマ、ヴァイスシュヴァルツ、ヴィクトリースパーク等結構いろいろやってました。
そんなある日、まあ対戦の合間にウィンドウショッピングをしていた時ですね。
当時の私は、MTGというカードの存在は知っていましたが、イメージとしては高級なカードゲーム。
他言語が普通に置いてあることもあり、いつかやるのかなーくらいで考えていました。
ちょうどショーケースの見上げるくらいの位置に、見覚えのある漢字を見つけましてね。
”それ”はありました。日本語版3980円+税。
秒で買ってデュエマやってる仲間のとこへ持っていきました。
私「見てみてこれ!俺専用!w」
H「えーっとなになに?梅澤ww」
S「梅澤ww」
だいたいこんな感じでしたね。
そこからおよそ二年
社会人になった後で、上のSに紹介されたショップが新装開店。
店長も取扱いしているレパートリーも変わり、挨拶に伺った時に苗字を言ったら店長さんの顔がやや真面目になりまして。
Y店長「梅澤君っていうのね(ごそごそ)これ知ってる?」つ十手
私「あ、はい。持ってます。」つ十手
Y店長「じゃあマジックやってる?」
私「いや、やってないっすね。」
Y店長「もったいない!」
私「え」
こんな感じで、スタン→EDH→モダン→レガシーと歩んでいます。
ヴィンテは……まあ……うん、わからない
やらないと言えない
暇なので、DNやTwitterでちらちら見かけるMTGとの出会いでも書いておこうと思います。
多分イニストラードが出たくらいの頃、当時高校生の私は学校帰りに仲間内でカードショップで過ごすのが日課でした。
学校から秋葉原まで頑張れば歩けたっていうのも大きいですね。
当時はデュエマ、ヴァイスシュヴァルツ、ヴィクトリースパーク等結構いろいろやってました。
そんなある日、まあ対戦の合間にウィンドウショッピングをしていた時ですね。
当時の私は、MTGというカードの存在は知っていましたが、イメージとしては高級なカードゲーム。
他言語が普通に置いてあることもあり、いつかやるのかなーくらいで考えていました。
ちょうどショーケースの見上げるくらいの位置に、見覚えのある漢字を見つけましてね。
”それ”はありました。日本語版3980円+税。
秒で買ってデュエマやってる仲間のとこへ持っていきました。
私「見てみてこれ!俺専用!w」
H「えーっとなになに?梅澤ww」
S「梅澤ww」
だいたいこんな感じでしたね。
そこからおよそ二年
社会人になった後で、上のSに紹介されたショップが新装開店。
店長も取扱いしているレパートリーも変わり、挨拶に伺った時に苗字を言ったら店長さんの顔がやや真面目になりまして。
Y店長「梅澤君っていうのね(ごそごそ)これ知ってる?」つ十手
私「あ、はい。持ってます。」つ十手
Y店長「じゃあマジックやってる?」
私「いや、やってないっすね。」
Y店長「もったいない!」
私「え」
こんな感じで、スタン→EDH→モダン→レガシーと歩んでいます。
ヴィンテは……まあ……うん、わからない
やらないと言えない
沼津にいます。十手です。
厄払いには行ってきました。
が
ここ最近仕事が散々な場所しか当たらず参ってます。
いろいろ書きたいこともあったのに、いつも帰宅して寝るだけの生活になってしまい退屈です。
せっかく沼津まできて、休みはセラ屋だー!なんて思っていたら現場で大トラブルで仕事が進みません。
仕事に追われているのではなく、仕事がありません。
こんなことなら端から一日休みでもいいじゃないか……
厄払いには行ってきました。
が
ここ最近仕事が散々な場所しか当たらず参ってます。
いろいろ書きたいこともあったのに、いつも帰宅して寝るだけの生活になってしまい退屈です。
せっかく沼津まできて、休みはセラ屋だー!なんて思っていたら現場で大トラブルで仕事が進みません。
仕事に追われているのではなく、仕事がありません。
こんなことなら端から一日休みでもいいじゃないか……
今回の不真面目(デッキリスト&キャラシート)
2018年1月10日 MTGでTRPG コメント (3)風呂で足を伸ばしたいがために銭湯に行きます。十手です。
アッシバーさんGMでMTGでTRPGがまた始まるようです。
事前準備も万端なので今回も参加しようと思います。
こんな感じの妄想を必死こいて組み立ててました。
一応会話はできます。
ラゾテプ鉱石で義眼みたいなのを作っているため目はくぼんでません。
青白く光ってはいますがね。
永遠衆の製造のため、意識は封印されていましたが知識は葬られてなかったということで。
ストーリーと合わなかったらごめんなさい。
ものすごい中途半端に見えるでしょうが、全力です。
今回のカードプールは、破滅の刻1BOX。
ブースター36パックのプールです。
デッキの核はオベリスクの蜘蛛。
待ち伏せとの相性は抜群です。
あと、メインデッキはやや冒険パートを意識したものになってます。
人生は続くと黄昏のピラミッドなんかが当てはまります。
どうぞよろしくお願いいたします。
アッシバーさんGMでMTGでTRPGがまた始まるようです。
事前準備も万端なので今回も参加しようと思います。
キャラ
解き放たれた永遠衆、べリア
享年:26歳
男
生前はアモンケット次元一の賢者として神の教えを説いていたが、ボーラスの侵攻によりスカラベの神の前身の封印と共に死亡。
その後原初の永遠衆として成り、以降永遠衆の製造に関与し続けていた。
時は経ち、三柱とボーラスによるナクタムン侵攻の最中。
神々が一柱、また一柱と倒れ、そのたびにマナの力線は激しい奔流を描く。
それは次元に穴を穿ち、幸運かはたまた不幸か行軍していたべリアの足元に現れ、彼は次元の狭間に飲み込まれていった。
こんな感じの妄想を必死こいて組み立ててました。
一応会話はできます。
ラゾテプ鉱石で義眼みたいなのを作っているため目はくぼんでません。
青白く光ってはいますがね。
永遠衆の製造のため、意識は封印されていましたが知識は葬られてなかったということで。
ストーリーと合わなかったらごめんなさい。
デッキリスト
メイン:60
クリーチャー:21
横這ナーガ 4
残忍な野猫 3
廃墟ネズミ 3
採石場の甲虫 2
活力の信奉者 2
オベリスクの蜘蛛 2
禍鞭の懲罰者 1
アムムトの永遠衆 1
立て直しのケンラ 1
ラムナプのハイドラ 1
威厳ある万卒隊長 1
ソーサリー:7
砂の下から 4
致死の一刺し 2
約束の刻 1
インスタント:6
待ち伏せ 4
人生は続く 2
アーティファクト:2
黄昏のピラミッド 2
土地:24
イフニルの死界 2
栄光の砂漠 2
不屈の砂漠 2
ハシェプのオアシス 1
森 10
沼 6
平地 1
サイド:15
選別ワーム 2
屍肉の金切り声上げ 2
穢れた血、ラザケシュ 1
生類解放 1
バントゥ最後の算段 1
リリアナの敗北 1
悪戦/苦闘 1
翦草/除根 1
旗幟/鮮明 1
毒の責め苦 1
砂漠の拘留 2
蜃気楼の鏡 1
ものすごい中途半端に見えるでしょうが、全力です。
今回のカードプールは、破滅の刻1BOX。
ブースター36パックのプールです。
デッキの核はオベリスクの蜘蛛。
待ち伏せとの相性は抜群です。
あと、メインデッキはやや冒険パートを意識したものになってます。
人生は続くと黄昏のピラミッドなんかが当てはまります。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年のデスタク
2018年1月4日 Magic: The Gathering一応明日が始業日です。十手です。
3日の晴れる屋TC十七時の部に出てきました。
デッキは前にも言ったメインRIP入りデスタク
R1、スニーク・ショー ×○○
G1、早々に騙し討ち置かれてグリセルドローからエムラ出されて乙
G2・G3、対策+マナ否定戦術で勝利
G3、相手がこちらの真髄の針キャストに対してフェッチを切らず、指定後に切ろうとしたのでMTGは理解しなければいけないことがたくさんあるのがよーく分かった。
俺も精進。
R2、ダークマーベリック ×○○
G1、育ったレリカリーが止められない。バターのトークンに衰微打たれてお通夜
G2、RIP貼って十手ゲー
G3、十手ゲー、この一言に尽きる。十手のおかげでとどめがさせたようなものだった。
R3、4cレオヴォルド ○××
G1、衰微を使わせて、ミラディンの十字軍が赤青剣持って殴り込み
G2・G3、衰微!コラコマ!神!瞬唱コラコマ!無理!!
一回くらいは対策狙いにマリガンするべきだった、反省。
というわけで2-1でした。
メインで有効な相手にRIPを引いてみたい。
3日の晴れる屋TC十七時の部に出てきました。
デッキは前にも言ったメインRIP入りデスタク
R1、スニーク・ショー ×○○
G1、早々に騙し討ち置かれてグリセルドローからエムラ出されて乙
G2・G3、対策+マナ否定戦術で勝利
G3、相手がこちらの真髄の針キャストに対してフェッチを切らず、指定後に切ろうとしたのでMTGは理解しなければいけないことがたくさんあるのがよーく分かった。
俺も精進。
R2、ダークマーベリック ×○○
G1、育ったレリカリーが止められない。バターのトークンに衰微打たれてお通夜
G2、RIP貼って十手ゲー
G3、十手ゲー、この一言に尽きる。十手のおかげでとどめがさせたようなものだった。
R3、4cレオヴォルド ○××
G1、衰微を使わせて、ミラディンの十字軍が赤青剣持って殴り込み
G2・G3、衰微!コラコマ!神!瞬唱コラコマ!無理!!
一回くらいは対策狙いにマリガンするべきだった、反省。
というわけで2-1でした。
メインで有効な相手にRIPを引いてみたい。
何の感慨もない新年
2018年1月1日 Magic: The Gathering コメント (2)厄年です。十手です。
ガキ使見てたら年明けてました。
午前中は引きこもっていました。
晴れる屋で買い物した後レガシーやろうとしたけどやる気失せました。
年末に薄い本一冊も買ってません。
年越し前に剥いた破滅の刻一箱は大分塩でした。
でも何かに使います。
今年の目標は貯金です。
貯金して、ドイツ・中国・ポルトガルの十手Foilと俊郎さんの日Foilの捜索依頼を出すつもりです。
サバンナとツンドラが3枚になってたので、新たにマーベリックと青白石鍛冶は組むつもりです。
一日一冊も十四年目です。
ラノベがひと段落ついたので次のジャンルを模索中です。
相変わらずテレビは買っていません。
もはや必要ないです。
次に買うとしてもラジオです。
MTGでTRPG、ゆっくり考えてます。
ギミックは楽に浮かぶけどストーリーがさっぱりです。
健康診断までは大人しくしてます。
今年も血圧は低めです。
未だにポケモンの青の救助隊をやってます。
ヌケニン育成中です。
十手のバインダーは当分埋まりません。
来年末も半分以下だと思います。
EDH、当分新作は組みません。
既存の改造に注力します。
もう書くことが浮かびません。
イチゴのチューハイ飲んでそのうち寝ます。
ガキ使見てたら年明けてました。
午前中は引きこもっていました。
晴れる屋で買い物した後レガシーやろうとしたけどやる気失せました。
年末に薄い本一冊も買ってません。
年越し前に剥いた破滅の刻一箱は大分塩でした。
でも何かに使います。
今年の目標は貯金です。
貯金して、ドイツ・中国・ポルトガルの十手Foilと俊郎さんの日Foilの捜索依頼を出すつもりです。
サバンナとツンドラが3枚になってたので、新たにマーベリックと青白石鍛冶は組むつもりです。
一日一冊も十四年目です。
ラノベがひと段落ついたので次のジャンルを模索中です。
相変わらずテレビは買っていません。
もはや必要ないです。
次に買うとしてもラジオです。
MTGでTRPG、ゆっくり考えてます。
ギミックは楽に浮かぶけどストーリーがさっぱりです。
健康診断までは大人しくしてます。
今年も血圧は低めです。
未だにポケモンの青の救助隊をやってます。
ヌケニン育成中です。
十手のバインダーは当分埋まりません。
来年末も半分以下だと思います。
EDH、当分新作は組みません。
既存の改造に注力します。
もう書くことが浮かびません。
イチゴのチューハイ飲んでそのうち寝ます。
続、二泊三日のマジック漬け
2017年12月21日 Magic: The Gathering コメント (2)安心しきったところに祭日出勤の命令が下りました。十手です。
二日目
メインイベント?であるEDH最強決定戦開幕
うっしゃー行くぞシドリさーん!
汚損破
破壊放題
力ずく
赤単には勝てなかったよ…
参加者だけで永遠衆、ネヘブが三人もいて、ファクトデッキは完全にエサでした。
決勝卓もネヘブ二人いたし。
下位卓の方でコンボとかロックして遊んでました。
なお一戦だけ1ターン目にワクショ三玉決めた模様。ヴィンテージかな?
イベント後のフリータイムもEDH
有志制作の夕食のカレーは本当に瞬く間に消滅してました。
マジックすると頭使うからエネルギーたくさんいるしね、しょうがないね。
風呂の後は、何卓かに分かれてそろえたカードがそのままもらえる神経衰弱。
(オーナーからのクリスマスプレゼント)
パック引換券や、ギルドランドが入っていてなんとも太っ腹な内容。
しかし一枚だけジョーカーと書かれたカード(基本土地)が入っており、それと一緒にめくったカードは無条件でめくった人へ。
一枚だけペアにならないカードが出るというジジ抜きのような要素がありました。
うん、ジョーカーめくっちゃったよ俺。
なおジジになったのは爪鳴らしの神秘家、ひんしゅくを受けるのは避けられた模様。
私の取り分は、秘儀の否定や暗黒の儀式等でした。
秘儀の否定はちょうど欲しかったのでよかったです。
一番多かった人と一番少なかった人に追加で景品が出てましたが、少ない人の景品がAKBのCDでした。(笑)
予想以上に早く終わったらしく、MTGに関するクイズ大会が開催。
挙手制で外したら回答権なし、正解か、難問の場合は部分回答でプロモカード配布だったかな?
マジック歴浅いけどなんかミラクルで3問くらい答えられました。
9マナの伝説のクリーチャーって7体もいたんですね。(生網明神とかいうマイナーカードしか浮かばなかった人)
クイズ終了後は、マスターズドラフト組、モダン組、EDH組(私ここ)、就寝組等に分かれて二日目終了
三日目
朝食後、清掃。
出発までストーブの周りで大人数でMTG談議に花を咲かせていました。
お店に戻った後、ビンゴ大会開催(オーナーからのクリスマスプレゼント)
店員の方々も参加し、十面ダイスを各々順番に振っていく。
一番にそろえたのは店長さん!
トップバッターの景品は~?
AKBのCD
ちなみに店長さん、神経衰弱で私と同卓になりそこでもAKBのCDもらってました。
私は参加者の中でのトップでビンゴ成立。
非売品の方のカードショップセラの天使プレマを頂きました。
規定数になるまでに二回目以降のビンゴをそろえた場合も追加でプロモカードやショーダウンパックなどがもらえ、わたしは参加者中最多の3ライン成立。
レベッカさんの土地がいいお土産になりました。
あとは各々EDHをして閉店まで。
ネヘブ最強決定戦と題して、永遠衆、ネヘブ4人でEDHやってた方々もいました。
そんな中、EDHのデッキ制作に関してオーナーさんの言葉が聞こえました。
マナ・ソースは必ずデッキの半分以上にしている
試しに帰宅後、最新のEDHデッキこらむを読んでみると確かに半分以上何らかのマナ・ソース。
今まで低速デッキだからと言い訳をしていましたが、妨害ばかりにかまけ自分のやりたいことを押し付けることが確かにできていませんでした。
根本が見えていなかったようですね。
そんなわけでシドリさん絶賛改造中です。
今週末が空いてるのでそこで集中的にやります。
最後になりましたが、三日間イベントを運営してくださったカードショップセラの皆様、卓を囲んでくださった参加者の皆様、心より感謝申し上げます。
二日目
メインイベント?であるEDH最強決定戦開幕
うっしゃー行くぞシドリさーん!
汚損破
破壊放題
力ずく
赤単には勝てなかったよ…
参加者だけで永遠衆、ネヘブが三人もいて、ファクトデッキは完全にエサでした。
決勝卓もネヘブ二人いたし。
下位卓の方でコンボとかロックして遊んでました。
なお一戦だけ1ターン目にワクショ三玉決めた模様。ヴィンテージかな?
イベント後のフリータイムもEDH
有志制作の夕食のカレーは本当に瞬く間に消滅してました。
マジックすると頭使うからエネルギーたくさんいるしね、しょうがないね。
風呂の後は、何卓かに分かれてそろえたカードがそのままもらえる神経衰弱。
(オーナーからのクリスマスプレゼント)
パック引換券や、ギルドランドが入っていてなんとも太っ腹な内容。
しかし一枚だけジョーカーと書かれたカード(基本土地)が入っており、それと一緒にめくったカードは無条件でめくった人へ。
一枚だけペアにならないカードが出るというジジ抜きのような要素がありました。
うん、ジョーカーめくっちゃったよ俺。
なおジジになったのは爪鳴らしの神秘家、ひんしゅくを受けるのは避けられた模様。
私の取り分は、秘儀の否定や暗黒の儀式等でした。
秘儀の否定はちょうど欲しかったのでよかったです。
一番多かった人と一番少なかった人に追加で景品が出てましたが、少ない人の景品がAKBのCDでした。(笑)
予想以上に早く終わったらしく、MTGに関するクイズ大会が開催。
挙手制で外したら回答権なし、正解か、難問の場合は部分回答でプロモカード配布だったかな?
マジック歴浅いけどなんかミラクルで3問くらい答えられました。
9マナの伝説のクリーチャーって7体もいたんですね。(生網明神とかいうマイナーカードしか浮かばなかった人)
クイズ終了後は、マスターズドラフト組、モダン組、EDH組(私ここ)、就寝組等に分かれて二日目終了
三日目
朝食後、清掃。
出発までストーブの周りで大人数でMTG談議に花を咲かせていました。
お店に戻った後、ビンゴ大会開催(オーナーからのクリスマスプレゼント)
店員の方々も参加し、十面ダイスを各々順番に振っていく。
一番にそろえたのは店長さん!
トップバッターの景品は~?
AKBのCD
ちなみに店長さん、神経衰弱で私と同卓になりそこでもAKBのCDもらってました。
私は参加者の中でのトップでビンゴ成立。
非売品の方のカードショップセラの天使プレマを頂きました。
規定数になるまでに二回目以降のビンゴをそろえた場合も追加でプロモカードやショーダウンパックなどがもらえ、わたしは参加者中最多の3ライン成立。
レベッカさんの土地がいいお土産になりました。
あとは各々EDHをして閉店まで。
ネヘブ最強決定戦と題して、永遠衆、ネヘブ4人でEDHやってた方々もいました。
そんな中、EDHのデッキ制作に関してオーナーさんの言葉が聞こえました。
マナ・ソースは必ずデッキの半分以上にしている
試しに帰宅後、最新のEDHデッキこらむを読んでみると確かに半分以上何らかのマナ・ソース。
今まで低速デッキだからと言い訳をしていましたが、妨害ばかりにかまけ自分のやりたいことを押し付けることが確かにできていませんでした。
根本が見えていなかったようですね。
そんなわけでシドリさん絶賛改造中です。
今週末が空いてるのでそこで集中的にやります。
最後になりましたが、三日間イベントを運営してくださったカードショップセラの皆様、卓を囲んでくださった参加者の皆様、心より感謝申し上げます。
二泊三日のマジック漬け
2017年12月18日 Magic: The Gatheringまた明日から仕事です。十手です。
カードショップセラさん主催、おとまりまじっく2017冬に参加してきました。
一日目
開店10分前に店舗前に到着。
同じく参加者の方と雑談しつつ十一時に店舗内へ。
レアカード30枚を提供しつつ、前日に通販で予約しておいた買い物を済ます。
イベント開始までEDHをして過ごす。
ここでさっそくネタプレイ。(カードゲーム外で)
「ジェネラル公開、Tetsuo Umezawaです。私、梅澤といいます。(すっと名刺を出す。)」
それなりに反応をもらえました。まあEDHするためだけにここの店来たことあるし。(埼玉県在住)
血染めの月やBtBを唱え、打ち消させ、適度に爆笑しつつ対戦。
一名遅れているらしく、おにぎりを頂きつつそのままEDH続行。
一名到着したのち、レアドラフト開始。
縞痕のヴァロルズを1-1でピックし、黒緑決め打ちでピック。
デッキ内容は忘れた。(写真なんか撮ってないよバカヤロー)
一戦目
貴族の教主出されて目ん玉ひっくり返った。
漁る軟泥がもぐもぐ。
ナチュラル奇跡で相手一掃。
勝ち
二戦目
奇跡呪文で超強化して殴ったら跳ね返された。
負け
三戦目
先手2ターン目サバイバル設置。
サバイバルとヴァロルズの互換性パねえ。
勝ち
その後、開場へ移動。
夕飯までEDH。
夕飯後、イクサランでドラフト。
アズカンタの探索をマネーピック、青緑のマーフォークで組んだつもり。
風と共にがやっぱ強かった。
1-2
風呂後、EDH。
誰が言い出したか、マスターズと名のつくパック3種類を一つずつ購入しマスターズドラフトなるものをすることに。
独楽と時間の熟達が出たけど、青が薄すぎて白緑で構成。
待機明けや魔力変を駆使し、駆り立てる群れをストーム4で打てた。
でも負け。
ちなみに聞き取りを行ったところ、他にエリシュ・ノーンとウィルが出てたようだ。
時間が遅いので今日はここまで。
明日以降に続く。
カードショップセラさん主催、おとまりまじっく2017冬に参加してきました。
一日目
開店10分前に店舗前に到着。
同じく参加者の方と雑談しつつ十一時に店舗内へ。
レアカード30枚を提供しつつ、前日に通販で予約しておいた買い物を済ます。
イベント開始までEDHをして過ごす。
ここでさっそくネタプレイ。(カードゲーム外で)
「ジェネラル公開、Tetsuo Umezawaです。私、梅澤といいます。(すっと名刺を出す。)」
それなりに反応をもらえました。まあEDHするためだけにここの店来たことあるし。(埼玉県在住)
血染めの月やBtBを唱え、打ち消させ、適度に爆笑しつつ対戦。
一名遅れているらしく、おにぎりを頂きつつそのままEDH続行。
一名到着したのち、レアドラフト開始。
縞痕のヴァロルズを1-1でピックし、黒緑決め打ちでピック。
デッキ内容は忘れた。(写真なんか撮ってないよバカヤロー)
一戦目
貴族の教主出されて目ん玉ひっくり返った。
漁る軟泥がもぐもぐ。
ナチュラル奇跡で相手一掃。
勝ち
二戦目
奇跡呪文で超強化して殴ったら跳ね返された。
負け
三戦目
先手2ターン目サバイバル設置。
サバイバルとヴァロルズの互換性パねえ。
勝ち
その後、開場へ移動。
夕飯までEDH。
夕飯後、イクサランでドラフト。
アズカンタの探索をマネーピック、青緑のマーフォークで組んだつもり。
風と共にがやっぱ強かった。
1-2
風呂後、EDH。
誰が言い出したか、マスターズと名のつくパック3種類を一つずつ購入しマスターズドラフトなるものをすることに。
独楽と時間の熟達が出たけど、青が薄すぎて白緑で構成。
待機明けや魔力変を駆使し、駆り立てる群れをストーム4で打てた。
でも負け。
ちなみに聞き取りを行ったところ、他にエリシュ・ノーンとウィルが出てたようだ。
時間が遅いので今日はここまで。
明日以降に続く。
お泊まりマジック前哨戦
2017年12月15日 趣味沼津駅到着
三島駅でラブライブ!サンシャインの痛電を見たので写真を撮ったのだが、ガラケーからだとなぜか写真つき日記の投稿ができない
うぎぎ
三島駅でラブライブ!サンシャインの痛電を見たので写真を撮ったのだが、ガラケーからだとなぜか写真つき日記の投稿ができない
うぎぎ
今日のデスタク
2017年12月3日 Magic: The Gathering早朝集合なんてふざけんなといいたいです。十手です。
仕事は無事決算を迎え、抱えてるのも一区切りついたので久々に晴れる屋でレガシーを回してきました。
ラストサン予選は時間的に無理なので20時の部、使用デッキはデスタク。
ダイアリーノート内でメインに安らかな眠りを入れたレシピを見かけ、その説明に関心したので完コピしたもの。
R1:バーン ×○○
G1:マザー焼かれ、サリア焼かれ、大歓楽の幻影に殴られる。バター素出ししたけど細菌も焼かれた。
G2:サリアと法学者で相手を縛り、素出しバターを焼かせフリッカーでおかわり。
G3:薬瓶と法学者に除去を使わせ、十手と赤青剣装備した石鍛冶でボコボコ。
R2:エルドラージ ○○
G1:ウギンの目から果てしなきものX=2が二体、これはフリッカーでブリンク&戦闘して両方除去ったけど、地上では難題とミラクルが二体ずつにらみ合い。
石鍛冶で十手サーチ、タイミング見て出すも相手にバリスタ出現。
これを今引きフリッカーで強制的に使わせ、ミラクルに十手装備して戦闘&十手で難題二体粉砕。
あとは十手ゲー。
G2:相手1マリ、2マナ土地を不毛で割ったら絶妙にマナが足りなかったらしく、ミラクルで殴りきる。
R3:テゼレッター ×○○
G1:罠橋で攻撃が止まり、テゼレットとダグでデッキが回り、リシャポとフリッカーでかなり粘るも2枚目の罠橋が出て投了。
安らかな眠りのおかげでソプターコンボを止められてた。
G2:二体の僧院長で2マナと3マナ封印、針でテゼレット刺して僧院長が殴りきる。
G3:破棄者でテゼレット封印、僧院長で3マナ封印、石鍛冶からバター、虚空の杯X=1をフリッカーで無力化し、立ってた梟を除去して殴りきった。
時間過ぎてエクストラターンギリギリの勝ち。
なんか3-0できた。
ただし、不利なデッキと当たってないのでその辺はラッキーと考えるべきか。
このレシピを公開してくれためっとさんに感謝申し上げます。
仕事は無事決算を迎え、抱えてるのも一区切りついたので久々に晴れる屋でレガシーを回してきました。
ラストサン予選は時間的に無理なので20時の部、使用デッキはデスタク。
ダイアリーノート内でメインに安らかな眠りを入れたレシピを見かけ、その説明に関心したので完コピしたもの。
R1:バーン ×○○
G1:マザー焼かれ、サリア焼かれ、大歓楽の幻影に殴られる。バター素出ししたけど細菌も焼かれた。
G2:サリアと法学者で相手を縛り、素出しバターを焼かせフリッカーでおかわり。
G3:薬瓶と法学者に除去を使わせ、十手と赤青剣装備した石鍛冶でボコボコ。
R2:エルドラージ ○○
G1:ウギンの目から果てしなきものX=2が二体、これはフリッカーでブリンク&戦闘して両方除去ったけど、地上では難題とミラクルが二体ずつにらみ合い。
石鍛冶で十手サーチ、タイミング見て出すも相手にバリスタ出現。
これを今引きフリッカーで強制的に使わせ、ミラクルに十手装備して戦闘&十手で難題二体粉砕。
あとは十手ゲー。
G2:相手1マリ、2マナ土地を不毛で割ったら絶妙にマナが足りなかったらしく、ミラクルで殴りきる。
R3:テゼレッター ×○○
G1:罠橋で攻撃が止まり、テゼレットとダグでデッキが回り、リシャポとフリッカーでかなり粘るも2枚目の罠橋が出て投了。
安らかな眠りのおかげでソプターコンボを止められてた。
G2:二体の僧院長で2マナと3マナ封印、針でテゼレット刺して僧院長が殴りきる。
G3:破棄者でテゼレット封印、僧院長で3マナ封印、石鍛冶からバター、虚空の杯X=1をフリッカーで無力化し、立ってた梟を除去して殴りきった。
時間過ぎてエクストラターンギリギリの勝ち。
なんか3-0できた。
ただし、不利なデッキと当たってないのでその辺はラッキーと考えるべきか。
このレシピを公開してくれためっとさんに感謝申し上げます。