なんとか無事に自宅に着きました。十手です。

上司より長野県南佐久郡、八ヶ岳の東側あたりに四日間の応援を頼まれました。
そこに台風19号襲来。
上信越道、松井田妙義~佐久
中央道、八王子~大月
現地へ向かうための高速道路が両方不通という状態で現地へ向かいました。
国道18号線、碓氷峠に繋がる松井田妙義ICは料金所出てすぐが信号のため渋滞が発生、抜けるのに時間がかかります。
(当日の渋滞情報:松井田妙義出口渋滞4km、90分)

でも道はもう一本ある

下仁田から軽井沢の南を通り佐久まで出る国道254号線内山峠。
普段全くと言っていいほど走らない峠道を一時間半ほどかけ走りました。
車道は普段通りでしたが、道中横目に見た歩道は灰色ではなく茶色。
住宅は無事でも、納屋のような簡素な建物は半壊しているようなものが目立ちました。
さらに車を走らせ、仕事場所は標高1000M超え。
宿泊場所も標高700M。
多分今までで一番高い業務環境です。
毎朝いつも以上につらい低血圧と山登りによる耳内の違和感、山の移り変わる天気と濡れた山道。
都会の人間には気を休める暇がなかったです……
今日で終わって帰りも同じ峠道、しかも雨模様。
ダウンヒル怖い。
四時間走って元の環境です。
平地は素晴らしい。うん。
自分へのクリスマスプレゼントを決めました。十手です。

昨日今日とあった閉口する出来事です。
このネットの海に晒すことで禊とさせます。



昨日
業務ストックが尽き、社内で暇してた私
そこへ同僚のPから電話(かなり砕けた関係です)
P「おっすー、ちょっと助けてくんねえか?」
私「なした?」
P「コインパから車出そうとしたら財布に金がなかった。ちょっと貸して。」
私「……はあ?下請けは?」
P「帰った。」
私「今どこだっけ?(23区)」
P「松戸。」
私「親は?」
P「振込頼んだけど、大雪で外に出れないって。(地元は北東北)」

仕方なしに行きましたが、このせいでこの日の帰宅が3時間遅くなりました。
まああんまり無下にもできない仲なんで……。


今日
社内で書類作業中
私(この分なら午前中には余裕で片着くな。十四時から打合せだから飯食ってから出発すれば問題なしっと。)
ちなみにこの打合せ、今朝言われてます。
上司H「梅ちゃん、ちょっと。」
私「なんでっしゃろ。」
H「ごめん、今Sさん(営業)から電話あって、打合せ予定を一件ど忘れしてったっぽいんだわ。あなたこないだ会った人だから、午前中のうちに新横浜まで行ってきて。道路混んでそうだから気を付けて。」
私「え、午後の打合せは?」
H「それは別の奴に行かす。大至急よろしく。」
私(時計を見る)
現在時刻、十時
現地までおよそ一時間

おい資料集めから始めて書く物書いてこれから新横浜まで昼前に行けと?

私(ま、まあまだなんとかなると思う、うん。)営業SへTEL
私「もしもしお疲れ様です。新横浜の件で。」
S「梅ちゃんごめんねー、いつも通りの打合せだから大丈夫だよ。」
私「これから出ますけど、たぶん大丈夫です。なんかありますか?」
「本来の打合せ時間が九時でさ、担当者が勘違いしてたってことにしてるからこれから行くって先方へ電話しといてくんないかな?」
繰り返すが、現在時刻、十時

おいお前が悪いんだろ?なんで他人が悪いかのごとく話を進めてんだ?それこのままだと俺のせいになんないか?

とりあえず辻褄が合うようにはして私も赤の他人のせいにしたので、あまり人のことは言えません。


師走とはいえ、あまりにもひどい業務上の出来事でした。

無題

2018年2月28日 お仕事

大波乱

2017年6月16日 お仕事
上が激怒
仕事停止
俺何のために日本海見に来たのか…

当分

2017年2月2日 お仕事
どうかぶどう弾をモダン禁止にしないでください。十手です。

工事現場での仕事を始めてそろそろ四年、ありがたいことに金回りはいいのだが相応にきつい業務を任される。

その最たるものが夜勤

生活リズムをひっくり返し長時間の準備を必要とし迅速な対処ができす実働は短時間

そして長い

しばらく大会、オフ会には行けそうにない…

更に予定だと、夜勤終了したあとは長期出張

これは今年は遊べると思うなということですか?

そんなことを思いながら、今日もカメラと水性ペン片手にいってきます。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索