一般参賀やサンタ狩り、クリスマスセールなどと騒がしい中
2018年12月27日 Magic: The Gatheringサンタ狩りには参加してませんが、十手は狩りました。十手です。
珍しく初めの一文に関連した内容です。
23日、無事今年も賞与がいただけたので秋葉原に行ってきました。
目的:梅澤の十手日本語版
いつもは書店にも寄るのですがスルー。
まずラジ館を上から探索。
傷ありだけど1枚発見。
通常在庫は?あ、無いですかそうですか……。
なんかガラガラの抽選会やってるようで、特殊土地とかもろもろ買ったら4回分になりました。
当然全部スカです。
列に並んでる最中に見た五十数回のおじさんと百回目前の母娘は一体何を買ったのだろうか……。
次、カベ
無い。一月前に買ったから正直望み薄だったけど。
横断歩道渡る。ホビステ
無い。というかマジックのスペース減った?
次、洞窟
無い……お?
UMAの日版苦花が3300+税だと?
お買い上げ。
次、ドラスタ
二枚あったーーー!
横にあったタリスマンとまとめて買う。
順々に末広町側へ、アメドリ
あった……けど……
税込7000超えってマ?
ポイント使ってギリ6000切れた。大分予想外。
イエサブ
あったためしがない
この先シングルほぼないので直行、夢屋
1枚いただき。数か月前にあった日Foilが無くなってた。まあしゃーない。
成果:5枚
上々。
来年からはGPにも時間があれば行きたい。
もちろん物販ブース。
珍しく初めの一文に関連した内容です。
23日、無事今年も賞与がいただけたので秋葉原に行ってきました。
目的:梅澤の十手日本語版
いつもは書店にも寄るのですがスルー。
まずラジ館を上から探索。
傷ありだけど1枚発見。
通常在庫は?あ、無いですかそうですか……。
なんかガラガラの抽選会やってるようで、特殊土地とかもろもろ買ったら4回分になりました。
当然全部スカです。
列に並んでる最中に見た五十数回のおじさんと百回目前の母娘は一体何を買ったのだろうか……。
次、カベ
無い。一月前に買ったから正直望み薄だったけど。
横断歩道渡る。ホビステ
無い。というかマジックのスペース減った?
次、洞窟
無い……お?
UMAの日版苦花が3300+税だと?
お買い上げ。
次、ドラスタ
二枚あったーーー!
横にあったタリスマンとまとめて買う。
順々に末広町側へ、アメドリ
あった……けど……
税込7000超えってマ?
ポイント使ってギリ6000切れた。大分予想外。
イエサブ
あったためしがない
この先シングルほぼないので直行、夢屋
1枚いただき。数か月前にあった日Foilが無くなってた。まあしゃーない。
成果:5枚
上々。
来年からはGPにも時間があれば行きたい。
もちろん物販ブース。
このド低能がぁーーー!!!(CV:民安ともえ)
2018年12月21日 お仕事自分へのクリスマスプレゼントを決めました。十手です。
昨日今日とあった閉口する出来事です。
このネットの海に晒すことで禊とさせます。
昨日
業務ストックが尽き、社内で暇してた私
そこへ同僚のPから電話(かなり砕けた関係です)
P「おっすー、ちょっと助けてくんねえか?」
私「なした?」
P「コインパから車出そうとしたら財布に金がなかった。ちょっと貸して。」
私「……はあ?下請けは?」
P「帰った。」
私「今どこだっけ?(23区)」
P「松戸。」
私「親は?」
P「振込頼んだけど、大雪で外に出れないって。(地元は北東北)」
仕方なしに行きましたが、このせいでこの日の帰宅が3時間遅くなりました。
まああんまり無下にもできない仲なんで……。
今日
社内で書類作業中
私(この分なら午前中には余裕で片着くな。十四時から打合せだから飯食ってから出発すれば問題なしっと。)
ちなみにこの打合せ、今朝言われてます。
上司H「梅ちゃん、ちょっと。」
私「なんでっしゃろ。」
H「ごめん、今Sさん(営業)から電話あって、打合せ予定を一件ど忘れしてったっぽいんだわ。あなたこないだ会った人だから、午前中のうちに新横浜まで行ってきて。道路混んでそうだから気を付けて。」
私「え、午後の打合せは?」
H「それは別の奴に行かす。大至急よろしく。」
私(時計を見る)
現在時刻、十時
現地までおよそ一時間
おい資料集めから始めて書く物書いてこれから新横浜まで昼前に行けと?
私(ま、まあまだなんとかなると思う、うん。)営業SへTEL
私「もしもしお疲れ様です。新横浜の件で。」
S「梅ちゃんごめんねー、いつも通りの打合せだから大丈夫だよ。」
私「これから出ますけど、たぶん大丈夫です。なんかありますか?」
S「本来の打合せ時間が九時でさ、担当者が勘違いしてたってことにしてるからこれから行くって先方へ電話しといてくんないかな?」
繰り返すが、現在時刻、十時
おいお前が悪いんだろ?なんで他人が悪いかのごとく話を進めてんだ?それこのままだと俺のせいになんないか?
とりあえず辻褄が合うようにはして私も赤の他人のせいにしたので、あまり人のことは言えません。
師走とはいえ、あまりにもひどい業務上の出来事でした。
昨日今日とあった閉口する出来事です。
このネットの海に晒すことで禊とさせます。
昨日
業務ストックが尽き、社内で暇してた私
そこへ同僚のPから電話(かなり砕けた関係です)
P「おっすー、ちょっと助けてくんねえか?」
私「なした?」
P「コインパから車出そうとしたら財布に金がなかった。ちょっと貸して。」
私「……はあ?下請けは?」
P「帰った。」
私「今どこだっけ?(23区)」
P「松戸。」
私「親は?」
P「振込頼んだけど、大雪で外に出れないって。(地元は北東北)」
仕方なしに行きましたが、このせいでこの日の帰宅が3時間遅くなりました。
まああんまり無下にもできない仲なんで……。
今日
社内で書類作業中
私(この分なら午前中には余裕で片着くな。十四時から打合せだから飯食ってから出発すれば問題なしっと。)
ちなみにこの打合せ、今朝言われてます。
上司H「梅ちゃん、ちょっと。」
私「なんでっしゃろ。」
H「ごめん、今Sさん(営業)から電話あって、打合せ予定を一件ど忘れしてったっぽいんだわ。あなたこないだ会った人だから、午前中のうちに新横浜まで行ってきて。道路混んでそうだから気を付けて。」
私「え、午後の打合せは?」
H「それは別の奴に行かす。大至急よろしく。」
私(時計を見る)
現在時刻、十時
現地までおよそ一時間
おい資料集めから始めて書く物書いてこれから新横浜まで昼前に行けと?
私(ま、まあまだなんとかなると思う、うん。)営業SへTEL
私「もしもしお疲れ様です。新横浜の件で。」
S「梅ちゃんごめんねー、いつも通りの打合せだから大丈夫だよ。」
私「これから出ますけど、たぶん大丈夫です。なんかありますか?」
S「本来の打合せ時間が九時でさ、担当者が勘違いしてたってことにしてるからこれから行くって先方へ電話しといてくんないかな?」
繰り返すが、現在時刻、十時
おいお前が悪いんだろ?なんで他人が悪いかのごとく話を進めてんだ?それこのままだと俺のせいになんないか?
とりあえず辻褄が合うようにはして私も赤の他人のせいにしたので、あまり人のことは言えません。
師走とはいえ、あまりにもひどい業務上の出来事でした。
お金が入ったので
2018年12月9日 Magic: The Gathering コメント (2)メガネのレンズを新調してきました。十手です。
皆さんはアルティメットマスターズは買われましたか?
私は買うつもりがありません。
でも買うものはあったのでそれだけ買って、他にもいろいろ買ってデッキ調整しました。
買ったもの
悪魔の教示者
徴用
アウグスティン四世大判事
統率の塔(プロモ)
実質俊郎さんのための悪魔の教示者のためだけのアルティメットマスターズ
まあみなさんの大当たり報告や爆死報告を見ているのは楽しいです
個人的にはボックストッパーの拡張の仕方がちょっと残念で仕方がない
皆さんはアルティメットマスターズは買われましたか?
私は買うつもりがありません。
でも買うものはあったのでそれだけ買って、他にもいろいろ買ってデッキ調整しました。
買ったもの
悪魔の教示者
徴用
アウグスティン四世大判事
統率の塔(プロモ)
実質俊郎さんのための悪魔の教示者のためだけのアルティメットマスターズ
まあみなさんの大当たり報告や爆死報告を見ているのは楽しいです
個人的にはボックストッパーの拡張の仕方がちょっと残念で仕方がない
「MTGでTRPG」今回の使用キャラ
2018年11月21日 MTGでTRPG コメント (2)
明後日から4連休とってます。十手です。
「MTGでTRPG」テストシナリオ「カミ・スレイヤー・スレイヤー」
https://leveler.diarynote.jp/201811210041549074/
で使用するキャラとデッキの記録です。
キャラ
思いっきりヴァンガードからネタとアイデアを持ってきて作りました。
昔はそこそこ戦えたんですけどね、オラクルシンクタンク……
デッキ
赤字=自動成功・失敗対象
75枚、よくあるデスタクです。
ただし、わずかながら手を加えました。
置物系のギミック対応用に、レオニンの遺物囲いをメイン昇格。
代わりにファイレクシアの破棄者をサイドに1枚落してます。
自動成功・失敗のカードは装備品3種類。
石鍛冶の神秘家でサーチすることにより、意図的に自動成功・失敗を減らしていきます。
そしておそらくチート性能発揮するであろうのが宮殿の看守。
まあ、実際にできたらでしょうが。
GM・PL各位、よろしくお願いいたします。
「MTGでTRPG」テストシナリオ「カミ・スレイヤー・スレイヤー」
https://leveler.diarynote.jp/201811210041549074/
で使用するキャラとデッキの記録です。
キャラ
名前:フィナンシェ
年齢:28歳
種族:エルフ
未来予知を行い、災厄に対抗する企業に勤めるキャリアウーマン。
訳合って修道院で育ち、休みはシスターとしてお手伝いをしている。
ある時、異星人の侵略活動の阻止のため動いていたが、仲間をかばうために相手の攻撃を正面から受けてしまう。
それは対象を裏世界へ閉じ込める一種の封印攻撃であったが、一部を迎撃されたため通常作用しなくなった。
異常な空間転移の衝撃で「灯」が灯り、以降休みの合間に「布教活動」と称して次元旅行に出ている。
小細工は嫌いではないが、あまりに見合わない対価・結果は全力で阻止する。
基本笑顔。
時々困り顔。
起こっても笑顔。
誰一人として、彼女の表情が崩壊するところを見たことがない。
思いっきりヴァンガードからネタとアイデアを持ってきて作りました。
昔はそこそこ戦えたんですけどね、オラクルシンクタンク……
デッキ
フォーマット:レガシー
デッキタイプ:デス&タックス
メイン:60
生物:26
ルーンの母:4
石鍛冶の神秘家:4
スレイベンの守護者、サリア:4
悔恨する僧侶:2
ファイレクシアの破棄者:1
レオニンの遺物囲い:1
護衛募集員:2
ちらつき鬼火:3
聖域の僧院長:1
ヴェクの聖騎士:1
ミラディンの十字軍:1
異端聖戦士、サリア:1
宮殿の看守:1
呪文:11
霊気の薬瓶:4
剣を鍬に:4
梅澤の十手:1
火と氷の剣:1
殴打頭蓋:1
土地:23
カラカス:3
魂の洞窟:2
不毛の大地:4
リシャーダの港:4
平地:7
冠雪の平地:3
サイド:15
真髄の針:1
外科的摘出:1
墓掘りの檻:1
ファイレクシアの破棄者:1
封じ込める僧侶:2
エーテル宣誓会の法学者:2
オルゾフの司教:2
聖域の僧院長:1
異端聖戦士、サリア:1
戦争と平和の剣:1
議会の採決:2
赤字=自動成功・失敗対象
75枚、よくあるデスタクです。
ただし、わずかながら手を加えました。
置物系のギミック対応用に、レオニンの遺物囲いをメイン昇格。
代わりにファイレクシアの破棄者をサイドに1枚落してます。
自動成功・失敗のカードは装備品3種類。
石鍛冶の神秘家でサーチすることにより、意図的に自動成功・失敗を減らしていきます。
そしておそらくチート性能発揮するであろうのが宮殿の看守。
まあ、実際にできたらでしょうが。
GM・PL各位、よろしくお願いいたします。
文化的な文化の日
2018年11月7日 Magic: The Gathering コメント (1)アルティメットマスターズで嬉しかったのは、悪魔の教示者(Demonic Tutor)日本語版確定です。十手です。
先週土曜は文化の日。
その名の通り文化的な日を過ごそうではないか!
というわけで晴れる屋でゆるふわEDHしてきました。(支離滅裂な発言)
なお前日に日本酒1合飲んだあげく早朝に目が覚めて二度寝したら、 十一時開始に間に合わず正午からの途中参加になった模様。
使用デッキは神と俊郎とボーラス様
どこぞの人が神単という名の名前縛りデッキを作っていましたが、私のは明確に定義するならサイクルデッキなので神単は名乗れません。
以下、良いとこ抜き出しハイライト
神デッキで原初のうねりキャスト成功。
しかしパーファロスがボトム近くにいたためバーンダメージ皆無、放浪者で速攻付けて物理で殴り倒す。
ボーラス単で全知が出た。
しかし決め手に欠けた上、新ウラモグに二回殴られてデッキ切れ。
俊郎さんに入れた霊廟の秘密がその真価を発揮。
相手生物の死亡誘発というお手軽サーチを決めて見事チート認定される(最大級の賛辞)
そしてこの日の個人的ツボ
梅澤俊郎(私)
PWテフェリー(増殖PWコン、鎖のヴェール無し)
万面相、ラザーヴ
永遠の大魔導師、ジョダー(ゴロゾスから生網明神起動し9マナ生物でロックかける)
テフェリーが容赦ない潮流で忠誠度を加速するが、俊郎からの英雄の破滅や戦闘ダメージにより自身の奥義には後一歩届かず
テフェリー操る熟達ジェイスが奥義にたどり着き、テフェリー以外三人に20ドロー
引いたカードでジョダーがロック展開、手札のみでの展開のため不完全
俊郎が溜め込んだ呪文を貴重品室と要塞の大量マナでロックを粉砕、数ターン前に出していた富の享楽のカウントを進める
ターン進み最終盤
俊郎の富の享楽の宝物が11枚出た状態でテフェリー・ラザーヴ共に富の享楽へ対し有効策無し
ジョダーも手なりではどうしようもないらしく、これまでの戦いで溜まった墓地に期待を込めて闇の領域の隆盛を唱える
しかしここでラザーヴから確認が入る
ラザーヴの墓地には、触れられざる者、フェイジ
フェイジで自爆が見える中、闇の領域の隆盛解決
フェイジスタック状態で有色無限マナまでは行ったが、勝ち手段が見つからない模様
その捜索中に隣卓から声がかかった
「そっちどうですか?」←卓混ぜの伺い
(大量の盤面抱えながら)「フェイジスタック中なんでちょっと待ってください。」
富の享楽で特殊勝利というレア事象が完全に持ってかれました。
勝てたけど悔しい。
当日対戦した皆様に改めて感謝を。
先週土曜は文化の日。
その名の通り文化的な日を過ごそうではないか!
というわけで晴れる屋でゆるふわEDHしてきました。(支離滅裂な発言)
なお前日に日本酒1合飲んだあげく早朝に目が覚めて二度寝したら、 十一時開始に間に合わず正午からの途中参加になった模様。
使用デッキは神と俊郎とボーラス様
どこぞの人が神単という名の名前縛りデッキを作っていましたが、私のは明確に定義するならサイクルデッキなので神単は名乗れません。
以下、良いとこ抜き出しハイライト
神デッキで原初のうねりキャスト成功。
しかしパーファロスがボトム近くにいたためバーンダメージ皆無、放浪者で速攻付けて物理で殴り倒す。
ボーラス単で全知が出た。
しかし決め手に欠けた上、新ウラモグに二回殴られてデッキ切れ。
俊郎さんに入れた霊廟の秘密がその真価を発揮。
相手生物の死亡誘発というお手軽サーチを決めて見事チート認定される(最大級の賛辞)
そしてこの日の個人的ツボ
梅澤俊郎(私)
PWテフェリー(増殖PWコン、鎖のヴェール無し)
万面相、ラザーヴ
永遠の大魔導師、ジョダー(ゴロゾスから生網明神起動し9マナ生物でロックかける)
テフェリーが容赦ない潮流で忠誠度を加速するが、俊郎からの英雄の破滅や戦闘ダメージにより自身の奥義には後一歩届かず
テフェリー操る熟達ジェイスが奥義にたどり着き、テフェリー以外三人に20ドロー
引いたカードでジョダーがロック展開、手札のみでの展開のため不完全
俊郎が溜め込んだ呪文を貴重品室と要塞の大量マナでロックを粉砕、数ターン前に出していた富の享楽のカウントを進める
ターン進み最終盤
俊郎の富の享楽の宝物が11枚出た状態でテフェリー・ラザーヴ共に富の享楽へ対し有効策無し
ジョダーも手なりではどうしようもないらしく、これまでの戦いで溜まった墓地に期待を込めて闇の領域の隆盛を唱える
しかしここでラザーヴから確認が入る
ラザーヴの墓地には、触れられざる者、フェイジ
フェイジで自爆が見える中、闇の領域の隆盛解決
フェイジスタック状態で有色無限マナまでは行ったが、勝ち手段が見つからない模様
その捜索中に隣卓から声がかかった
「そっちどうですか?」←卓混ぜの伺い
(大量の盤面抱えながら)「フェイジスタック中なんでちょっと待ってください。」
富の享楽で特殊勝利というレア事象が完全に持ってかれました。
勝てたけど悔しい。
当日対戦した皆様に改めて感謝を。
高い買い物、苦手な買い物
2018年11月6日 日常二級フラグ建築士を自負しています。十手です。
勤労感謝の日から4日間の連休が無事貰えたので、FCGさんで開催する新潟EDH忘年会に参加する予定です。
実は諸事情あって、昨年まで着ていた冬物の私服がほぼ全滅してたのにこの間ようやく気づきまして、急遽冬物を調達する必要が出てしまいました。
幸いにして両親のおかげで、服のセンスが壊滅的……なんてことはないのですが、私は服の買い物が苦手です。
具体的に言えば、お洒落着、特にズボンを買うのが苦手です。
何故かといえば、ウエストが合わないんです……
そんなこと言っててもしょうがないので、行ってきました大宮ルミネ。
案の定ウエストとズボン丈の調整で引き取りが来週末になったけど間に合えばよし。
お財布的にも大打撃だけど仕方無し。
たかが布、されど布。
勤労感謝の日から4日間の連休が無事貰えたので、FCGさんで開催する新潟EDH忘年会に参加する予定です。
実は諸事情あって、昨年まで着ていた冬物の私服がほぼ全滅してたのにこの間ようやく気づきまして、急遽冬物を調達する必要が出てしまいました。
幸いにして両親のおかげで、服のセンスが壊滅的……なんてことはないのですが、私は服の買い物が苦手です。
具体的に言えば、お洒落着、特にズボンを買うのが苦手です。
何故かといえば、ウエストが合わないんです……
そんなこと言っててもしょうがないので、行ってきました大宮ルミネ。
案の定ウエストとズボン丈の調整で引き取りが来週末になったけど間に合えばよし。
お財布的にも大打撃だけど仕方無し。
たかが布、されど布。
むふー(恍惚とした表情)
2018年10月21日 Magic: The Gathering コメント (8)【EDH】梅澤俊郎(2018/10/20付)
2018年10月20日 Magic: The Gathering休みをもぎ取りました。十手です。
ラヴニカに突入して唯一新弾で変更があった梅澤デッキの記録です。
統率者:1
梅澤俊郎
クリーチャー:25
夜陰明神
悪行の大悪鬼
悲哀の化身
黒騎士
血の芸術家
血の求道者
親切な余所者
肉袋の匪賊
残虐の手
貴重品室の大魔術師
無慈悲な処刑人
死滅都市の執政
蛇術師
吸血術師
吸血鬼の夜鷲
闇の腹心
害悪の機械巨人
艱苦の伝令
無情な死者
夜の星、黒瘴
薄暮軍団の盲信者
黄昏の預言者
絶望の魔神
疫病牝馬
疫病造り師
ソーサリー:7
血の署名
夜の囁き
骨読み
古えの渇望
野望の代償
魔性の教示者
吸心
インスタント:18
致命的な一押し
吸血の教示者
喪心
四肢切断
英雄の死
悪意の苦悶
墓の刈り取り
殺戮の契約
悲劇的な過ち
闇の掌握
喉首狙い
突然の死
夜の犠牲
肉体の奪取
英雄の破滅
目腐りの終焉
名声の対価
霊廟の秘密
エンチャント:5
地下世界の人脈
富の享楽
最古再誕
吸血の儀式
墓穴までの契約
アーティファクト:8
梅澤の十手
太陽の指輪
魔力の櫃
探検の地図
饗宴と飢餓の剣
妖術師の衣装部屋
冷鉄の心臓
不滅の太陽
土地:36
陰謀団の貴重品室
新緑の地下墓地
湿地の干潟
汚染された三角州
古えの墳墓
無限地帯
陰謀団の要塞
沼 29
前回からの変更:6枚
疫病牝馬
このマナ域でこのデッキが苦手とする横並びに対して少しでも楔が打てるのが偉い。
フォーマットは違うが、すでにこいつの強さは体感済み(デスタクに食らった)。
絶望の魔神
新しいフィニッシャー枠。
正直まだ未知数。
疫病造り師
いろんな方がすでにおっしゃってますが、何この超強力生物。
個人的にものすごく贅沢をいうのならば、種族がゾンビでないことだけが惜しい。
墓穴までの契約
いつかはと思っていたけど相方が少なくて困っていた。
ある意味「疫病造り師」が最後の後押しをしてくれたカード。
霊廟の秘密
最低でも黒パクトがサーチできる。で、インスタント。
ジェネラル居れば死亡誘発でFBできるサーチってもはやバグ。
名声の対価
「英雄の死」の完全上位互換
・伝説狙うなら同コスト
・重いけど非伝説も倒せる
・トップ操作もできる
カジュアルだとこのデッキが一番楽しい。
ラヴニカに突入して唯一新弾で変更があった梅澤デッキの記録です。
統率者:1
梅澤俊郎
クリーチャー:25
夜陰明神
悪行の大悪鬼
悲哀の化身
黒騎士
血の芸術家
血の求道者
親切な余所者
肉袋の匪賊
残虐の手
貴重品室の大魔術師
無慈悲な処刑人
死滅都市の執政
蛇術師
吸血術師
吸血鬼の夜鷲
闇の腹心
害悪の機械巨人
艱苦の伝令
無情な死者
夜の星、黒瘴
薄暮軍団の盲信者
黄昏の預言者
絶望の魔神
疫病牝馬
疫病造り師
ソーサリー:7
血の署名
夜の囁き
骨読み
古えの渇望
野望の代償
魔性の教示者
吸心
インスタント:18
致命的な一押し
吸血の教示者
喪心
四肢切断
英雄の死
悪意の苦悶
墓の刈り取り
殺戮の契約
悲劇的な過ち
闇の掌握
喉首狙い
突然の死
夜の犠牲
肉体の奪取
英雄の破滅
目腐りの終焉
名声の対価
霊廟の秘密
エンチャント:5
地下世界の人脈
富の享楽
最古再誕
吸血の儀式
墓穴までの契約
アーティファクト:8
梅澤の十手
太陽の指輪
魔力の櫃
探検の地図
饗宴と飢餓の剣
妖術師の衣装部屋
冷鉄の心臓
不滅の太陽
土地:36
陰謀団の貴重品室
新緑の地下墓地
湿地の干潟
汚染された三角州
古えの墳墓
無限地帯
陰謀団の要塞
沼 29
前回からの変更:6枚
疫病牝馬
このマナ域でこのデッキが苦手とする横並びに対して少しでも楔が打てるのが偉い。
フォーマットは違うが、すでにこいつの強さは体感済み(デスタクに食らった)。
絶望の魔神
新しいフィニッシャー枠。
正直まだ未知数。
疫病造り師
いろんな方がすでにおっしゃってますが、何この超強力生物。
個人的にものすごく贅沢をいうのならば、種族がゾンビでないことだけが惜しい。
墓穴までの契約
いつかはと思っていたけど相方が少なくて困っていた。
ある意味「疫病造り師」が最後の後押しをしてくれたカード。
霊廟の秘密
最低でも黒パクトがサーチできる。で、インスタント。
ジェネラル居れば死亡誘発でFBできるサーチってもはやバグ。
名声の対価
「英雄の死」の完全上位互換
・伝説狙うなら同コスト
・重いけど非伝説も倒せる
・トップ操作もできる
カジュアルだとこのデッキが一番楽しい。
仕事の朝礼後
「さーて、これ(2㎏くらいの物がはいった段ボール)をあっちにっと」
ピキッ
今日の十手
二十代前半にしてギックリ腰になりかける
「さーて、これ(2㎏くらいの物がはいった段ボール)をあっちにっと」
ピキッ
今日の十手
二十代前半にしてギックリ腰になりかける
サンプルシナリオ、判定結果その2
2018年10月8日 MTGでTRPG コメント (1)結局ラヴニカのギルドで強化されたのは、俊郎さんだけでした。十手です。
前回(http://jittegame.diarynote.jp/)の続き
3回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2成功p3失敗
青4p3成功
黒3p1クリ(p2b)
黒2p3成功
黒2(申告)p3成功
MTG
P1魂の洞窟人間→マザー
P2森
P3沼→マナボルト→冷鉄の心臓黒
シーン2
順番213
緑3p2成功
左黒4(2)p3成功
右黒4(2)p3成功
黒5(2)p3成功
赤5無
緑4(申告)p2成功
MTG
P1平地→十手
P2森→立て直しのケンラ
P3マナボルト1点(19)→沼→吸血鬼の夜鷲
シーン3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1マザーブロック→プロ黒
P2ケンラ相打ち
P3夜鷲ブロック(20)
白4p1成功
MTG
P1十手マザー装備
P2栄光の砂漠
P3マナボルト1点(18)→沼
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1失敗1、p1失敗2、p1b失敗3、p2b失敗3
赤52STp2失敗12
緑4(派生)
黒42ST(派生)p3成功23
MTG
P1
P2
P3マナボルト起し
脱出
シーン5
2ST
緑4p2b成功
白4
青3(申告)
緑3(申告)
MTG
P1
P2
P3
P1ライフ20、手札7
P2ライフ20、手札7
P3ライフ20、手札5
4回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2b成功p3失敗
青4p1b成功
黒3p3成功
黒2p3成功
黒2(申告)p3成功
MTG
P1平地
P2栄光の砂漠
P3沼
シーン2
順番123
緑3p2成功
左黒4(2)p2b成功(p3ファ)
右黒4(2)p3成功
黒5(2)全失敗(p3b)
岩:俊郎、肉体の奪取キャスト
赤5
緑4(申告)
MTG
P1平地→φ破棄者
P2森→廃墟ネズミ
P3古えの墳墓→肉体の奪取(墳墓18)
シーン3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1破棄者相打ち
P2ネズミ相打ち
P3p1ソープロ
白4全失敗(p3b)
MTG
P1平地
P2森→横這ナーガ
P3沼
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1b成功1
赤52STp2失敗12
緑4(派生)
黒4(派生)p3成功23
MTG
P1石鍛冶→バターサーチ
P2
P3
脱出
シーン5
2ST+2ST
緑4p2失敗1、p2失敗2、p1成功2
白4p1成功1
青3(申告)全ファ
緑3(申告)
MTG
P1
P2
P3
P1ライフ20、手札6
P2ライフ20、手札6
P3ライフ18、手札7
ここまできて試しに、PC1一人で、土地だけ置いて何もしない前提で進んでみた。
結果
ギミック全て受けて、5ターン全て土地を置き続けて、ライフ11、手札3
さすがにこれは高望みしすぎですよ、レベラーさん……
ある程度有利なデッキだったのはあると思いますが、全員がコントロールデッキだったり、シールドで作ったデッキでもない限り、「手札5~6枚ライフ16~18点」が限界だと思います。
ついでに、EDHガチデッキで一回だけ挑んでみた結果
ライフ13手札5(古えの墳墓による自爆4点を含む)
以上、連休をつぶしたダメ人間がお送りしました。
前回(http://jittegame.diarynote.jp/)の続き
3回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2成功p3失敗
青4p3成功
黒3p1クリ(p2b)
黒2p3成功
黒2(申告)p3成功
MTG
P1魂の洞窟人間→マザー
P2森
P3沼→マナボルト→冷鉄の心臓黒
シーン2
順番213
緑3p2成功
左黒4(2)p3成功
右黒4(2)p3成功
黒5(2)p3成功
赤5無
緑4(申告)p2成功
MTG
P1平地→十手
P2森→立て直しのケンラ
P3マナボルト1点(19)→沼→吸血鬼の夜鷲
シーン3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1マザーブロック→プロ黒
P2ケンラ相打ち
P3夜鷲ブロック(20)
白4p1成功
MTG
P1十手マザー装備
P2栄光の砂漠
P3マナボルト1点(18)→沼
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1失敗1、p1失敗2、p1b失敗3、p2b失敗3
赤52STp2失敗12
緑4(派生)
黒42ST(派生)p3成功23
MTG
P1
P2
P3マナボルト起し
脱出
シーン5
2ST
緑4p2b成功
白4
青3(申告)
緑3(申告)
MTG
P1
P2
P3
P1ライフ20、手札7
P2ライフ20、手札7
P3ライフ20、手札5
4回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2b成功p3失敗
青4p1b成功
黒3p3成功
黒2p3成功
黒2(申告)p3成功
MTG
P1平地
P2栄光の砂漠
P3沼
シーン2
順番123
緑3p2成功
左黒4(2)p2b成功(p3ファ)
右黒4(2)p3成功
黒5(2)全失敗(p3b)
岩:俊郎、肉体の奪取キャスト
赤5
緑4(申告)
MTG
P1平地→φ破棄者
P2森→廃墟ネズミ
P3古えの墳墓→肉体の奪取(墳墓18)
シーン3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1破棄者相打ち
P2ネズミ相打ち
P3p1ソープロ
白4全失敗(p3b)
MTG
P1平地
P2森→横這ナーガ
P3沼
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1b成功1
赤52STp2失敗12
緑4(派生)
黒4(派生)p3成功23
MTG
P1石鍛冶→バターサーチ
P2
P3
脱出
シーン5
2ST+2ST
緑4p2失敗1、p2失敗2、p1成功2
白4p1成功1
青3(申告)全ファ
緑3(申告)
MTG
P1
P2
P3
P1ライフ20、手札6
P2ライフ20、手札6
P3ライフ18、手札7
ここまできて試しに、PC1一人で、土地だけ置いて何もしない前提で進んでみた。
結果
ギミック全て受けて、5ターン全て土地を置き続けて、ライフ11、手札3
PCの人数は3人を想定しています。
冒険パートは、短めの5シーン。
この間に、PCのデッキの強さにもよりますが、「手札5枚ライフ12点」をめどに、リソースを削っていきます。
さすがにこれは高望みしすぎですよ、レベラーさん……
ある程度有利なデッキだったのはあると思いますが、全員がコントロールデッキだったり、シールドで作ったデッキでもない限り、「手札5~6枚ライフ16~18点」が限界だと思います。
ついでに、EDHガチデッキで一回だけ挑んでみた結果
ライフ13手札5(古えの墳墓による自爆4点を含む)
以上、連休をつぶしたダメ人間がお送りしました。
サンプルシナリオ、判定結果その1
2018年10月5日 MTGでTRPG コメント (1)新しいカードは明日買います。十手です。
「MTGでTRPG」GM用のルール説明で使うサンプル・シナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201809260009008998/
の結果報告です。
関係者以外にはどうでもいい内容。
さらに完全にメモ書きなので省略多数。
デッキ1
デスタク/白/レガシー
デッキ2
べリア/緑黒/アモンケットブロック
デッキ3
俊郎/黒/統率者
表記の例
白4p1b成功12
訳、PC1が、時間制限内の2ソーサリー時間目までを使い、白判定(難易度4)を、ブースト有で成功した。
クリティカル・ファンブル
デスタク:十手・バター、赤青剣
べリア:砂の下から×3
俊郎:十手、夜陰明神、絶望の魔神、悲哀の化身、不滅の太陽
1回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2成功p3ファ
青4p3b成功
黒3p1b成功
黒2p3成功
黒2(申告)全失敗
MTG
P1平地
P2森
P3沼→ソルリン
シーン2
順番前321後
緑3全失敗
左黒4(2)p2成功
右黒4(2)p1成功
黒5(2)全失敗
緑4(申告)p2成功
MTG
P1平地→旧サリア
P2沼
P3沼→大笑いの悪鬼
岩:旧サリア先制で大破
赤5
シーン3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1:旧サリア先制
P2:P3プッシュキャスト
P3:悪鬼で相打ち
白4全失敗(p3ファ)
MTG
P1無
P2ハシェプ→用心深いナーガ
P3無
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1成功1
赤52STp2成功12
緑4(派生)無
黒4(派生)p3成功23
脱出
MTG
P1無
P2無
P3無
シーン5
2ST
緑4
白4p1b成功1、+2ST
青3(申告)p3成功
緑3(申告)p2成功1
MTG
P1旧サリア攻撃
P2沼→ナーガ督励攻撃
P3無
P1:ライフ20、手札7
P2:ライフ20、手札7
P3:ライフ20、手札6
シーン1
緑3(全員)全成功(P3b)
青4p2成功
黒3p2成功
黒2p2成功
黒2(申告)p3成功
MTG
P1平地→バイアル
P2栄光の砂漠
P3沼
シーン2
順番213
緑3p2成功
左黒4(2)全失敗(p2b)
右黒4(2)p3成功
黒5(2)p3成功
赤5無
緑4(申告)全失敗(p3b)
MTG
P1リシャポ→バイアルマザー
P2平地→廃墟ネズミ
P3沼→夜のささやき(18)
シーン3
戦闘前3st
MTG
P1
P2沼→黒カルトーシュ、-1カウンターをp3エネミーヘ
P3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1マザーブロック→プロ黒
P2ネズミ相打ち(22)
P3
白4p1b成功
MTG
P1
P2
P3沼
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1成功1
赤52ST
緑4(派生)
黒4(派生)
MTG
P1頑丈扉にソープロ
P2
P3
シーン5
2ST
緑4p23失敗1
白4p1失敗1
青3(申告)p3b成功
緑3(申告)p2成功2
MTG
P1
P2
P3無慈悲な処刑人
P1ライフ20手札6
P2ライフ22手札6
P3ライフ18手札7
デスタクが強い
あと数回は同じデッキでテストします。
「MTGでTRPG」GM用のルール説明で使うサンプル・シナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201809260009008998/
の結果報告です。
関係者以外にはどうでもいい内容。
さらに完全にメモ書きなので省略多数。
デッキ1
デスタク/白/レガシー
デッキ2
べリア/緑黒/アモンケットブロック
デッキ3
俊郎/黒/統率者
表記の例
白4p1b成功12
訳、PC1が、時間制限内の2ソーサリー時間目までを使い、白判定(難易度4)を、ブースト有で成功した。
クリティカル・ファンブル
デスタク:十手・バター、赤青剣
べリア:砂の下から×3
俊郎:十手、夜陰明神、絶望の魔神、悲哀の化身、不滅の太陽
1回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2成功p3ファ
青4p3b成功
黒3p1b成功
黒2p3成功
黒2(申告)全失敗
MTG
P1平地
P2森
P3沼→ソルリン
シーン2
順番前321後
緑3全失敗
左黒4(2)p2成功
右黒4(2)p1成功
黒5(2)全失敗
緑4(申告)p2成功
MTG
P1平地→旧サリア
P2沼
P3沼→大笑いの悪鬼
岩:旧サリア先制で大破
赤5
シーン3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1:旧サリア先制
P2:P3プッシュキャスト
P3:悪鬼で相打ち
白4全失敗(p3ファ)
MTG
P1無
P2ハシェプ→用心深いナーガ
P3無
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1成功1
赤52STp2成功12
緑4(派生)無
黒4(派生)p3成功23
脱出
MTG
P1無
P2無
P3無
シーン5
2ST
緑4
白4p1b成功1、+2ST
青3(申告)p3成功
緑3(申告)p2成功1
MTG
P1旧サリア攻撃
P2沼→ナーガ督励攻撃
P3無
P1:ライフ20、手札7
P2:ライフ20、手札7
P3:ライフ20、手札6
シーン1
緑3(全員)全成功(P3b)
青4p2成功
黒3p2成功
黒2p2成功
黒2(申告)p3成功
MTG
P1平地→バイアル
P2栄光の砂漠
P3沼
シーン2
順番213
緑3p2成功
左黒4(2)全失敗(p2b)
右黒4(2)p3成功
黒5(2)p3成功
赤5無
緑4(申告)全失敗(p3b)
MTG
P1リシャポ→バイアルマザー
P2平地→廃墟ネズミ
P3沼→夜のささやき(18)
シーン3
戦闘前3st
MTG
P1
P2沼→黒カルトーシュ、-1カウンターをp3エネミーヘ
P3
戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1マザーブロック→プロ黒
P2ネズミ相打ち(22)
P3
白4p1b成功
MTG
P1
P2
P3沼
シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1成功1
赤52ST
緑4(派生)
黒4(派生)
MTG
P1頑丈扉にソープロ
P2
P3
シーン5
2ST
緑4p23失敗1
白4p1失敗1
青3(申告)p3b成功
緑3(申告)p2成功2
MTG
P1
P2
P3無慈悲な処刑人
P1ライフ20手札6
P2ライフ22手札6
P3ライフ18手札7
デスタクが強い
あと数回は同じデッキでテストします。
たまにはいいじゃない!
2018年9月30日 グルメ
免許更新行ってきました。十手です。
今夜には台風が来るので、晩御飯を買いにエキナカでお買い物をしようとしてました。
ちょうど月末が給料日だったので、懐もあったかいです。
そんな中スイーツ売場へ行ったのがわるい。
これから食べ比べしながら、カードいじります。
今夜には台風が来るので、晩御飯を買いにエキナカでお買い物をしようとしてました。
ちょうど月末が給料日だったので、懐もあったかいです。
そんな中スイーツ売場へ行ったのがわるい。
これから食べ比べしながら、カードいじります。
頑張った新デッキ(笑)
2018年9月16日 Magic: The Gathering コメント (2)新刊はその日に買ってその日中に読みます。十手です。
仕事が忙しくて遊んでないけどデッキは作ってます。
統率者新デッキ、完全にお祭り用です。
外人さんとかとやるとき一番使いそう。
ジェネラル:1
破滅の龍、二コル・ボーラス/覚醒の龍、二コル・ボーラス
クリーチャー:11
二コル・ボーラス
マルフェゴール
苦々しい結末の蜂
スラクジムンダール
Ramses Overdark
ラッカ・マー
ボーラスの信奉者
心爪のシャーマン
ボーラスの占い師
宝捕り
真面目な身代わり
ソーサリー:15
虐殺
機知の終わり
霰炎の責め苦
残酷な根本原理
髑髏の嵐
アミナトゥの占い
残響の嵐
ボーラスの奴隷
闇の暗示
破滅の刻
命運の核心
消耗した全能
滅び
首謀者の収得
力の頂点
インスタント:6
憤怒の嵐
魂の操作
居すくみ
インプの悪戯
溶岩震
対抗突風
エンチャント:9
ボーラスの手中
古老の熟達
無駄省き
最古再誕
プロパガンダ
集団監禁
全知
悠長な再構築
作戦盗用
アーティファクト:17
太陽の指輪
魔力の櫃
友なる石
金属モックス
統率者の宝球
鼓舞する彫像
スランの発電機
黒玉の大メダル
サファイアの大メダル
ルビーの大メダル
イゼットの印鑑
ディミーアの印鑑
ラクドスの印鑑
適合の宝石
ボーラスの肖像
来世への門
王神の贈り物
プレインズウォーカー:5
ボーラスの工作員、テゼレット
狂乱のサルカン
プレインズウォーカー、二コル・ボーラス
王神、二コル・ボーラス
欺瞞の主、二コル・ボーラス
土地:36
血の墓所
燻る湿地
蒸気孔
湿った墓
窪み渓谷
崩れゆく死滅都市
シヴの浅瀬
統率の塔
英雄の鍛錬所
血染めのぬかるみ
新緑の地下墓地
湿地の干潟
汚染された三角州
沸騰する証拠
樹木茂る山麓
乾燥台地
溢れかえる岸辺
霧深い雨林
山×5
島×6
沼×7
フレーバー重視、ボーラス様デッキです。
対抗突風、全知、滅びはちゃんと厳選しました。
デビュー戦はゆるふわ卓、水曜日が休みだったら東京MTGにもっていきたい。
仕事が忙しくて遊んでないけどデッキは作ってます。
統率者新デッキ、完全にお祭り用です。
外人さんとかとやるとき一番使いそう。
ジェネラル:1
破滅の龍、二コル・ボーラス/覚醒の龍、二コル・ボーラス
クリーチャー:11
二コル・ボーラス
マルフェゴール
苦々しい結末の蜂
スラクジムンダール
Ramses Overdark
ラッカ・マー
ボーラスの信奉者
心爪のシャーマン
ボーラスの占い師
宝捕り
真面目な身代わり
ソーサリー:15
虐殺
機知の終わり
霰炎の責め苦
残酷な根本原理
髑髏の嵐
アミナトゥの占い
残響の嵐
ボーラスの奴隷
闇の暗示
破滅の刻
命運の核心
消耗した全能
滅び
首謀者の収得
力の頂点
インスタント:6
憤怒の嵐
魂の操作
居すくみ
インプの悪戯
溶岩震
対抗突風
エンチャント:9
ボーラスの手中
古老の熟達
無駄省き
最古再誕
プロパガンダ
集団監禁
全知
悠長な再構築
作戦盗用
アーティファクト:17
太陽の指輪
魔力の櫃
友なる石
金属モックス
統率者の宝球
鼓舞する彫像
スランの発電機
黒玉の大メダル
サファイアの大メダル
ルビーの大メダル
イゼットの印鑑
ディミーアの印鑑
ラクドスの印鑑
適合の宝石
ボーラスの肖像
来世への門
王神の贈り物
プレインズウォーカー:5
ボーラスの工作員、テゼレット
狂乱のサルカン
プレインズウォーカー、二コル・ボーラス
王神、二コル・ボーラス
欺瞞の主、二コル・ボーラス
土地:36
血の墓所
燻る湿地
蒸気孔
湿った墓
窪み渓谷
崩れゆく死滅都市
シヴの浅瀬
統率の塔
英雄の鍛錬所
血染めのぬかるみ
新緑の地下墓地
湿地の干潟
汚染された三角州
沸騰する証拠
樹木茂る山麓
乾燥台地
溢れかえる岸辺
霧深い雨林
山×5
島×6
沼×7
フレーバー重視、ボーラス様デッキです。
対抗突風、全知、滅びはちゃんと厳選しました。
デビュー戦はゆるふわ卓、水曜日が休みだったら東京MTGにもっていきたい。
ここ最近
2018年9月1日 Magic: The Gatheringたまに行くお風呂屋さんに行ったら、163番のロッカーがぶっ壊れてました。十手です。
実は、盆明けてから仕事が忙しすぎてマジックができてません。
デッキ調整もろくにしてません。
とりあえずテツオの解体が済んだ程度です。
今度カード買ってデッキが増える予定です。
そんなもんでおわり。
書くことすらまとまらないほど疲れてます。
実は、盆明けてから仕事が忙しすぎてマジックができてません。
デッキ調整もろくにしてません。
とりあえずテツオの解体が済んだ程度です。
今度カード買ってデッキが増える予定です。
そんなもんでおわり。
書くことすらまとまらないほど疲れてます。
夏のシドリさん&デスタク
2018年8月15日 Magic: The Gathering コメント (2)お盆も終わりです。十手です。
いつも通りのシドリさん記録です。
ジェネラル:1
電位式の天才、シドリ
クリーチャー:15
アカデミーの学長
護衛募集員
エーテル宣誓会の法学者
封じ込める僧侶
静寂の守り手、リンヴァーラ
戦利品の魔道士
粗石の魔道士
大建築家
敏捷な妨害術師
概念泥棒
呪文滑り
ピリ=パラ
真面目な身代わり
通電式構成物
歩行バリスタ
ソーサリー:9
Demonic Tutor
滅び
毒の濁流
物読み
時のらせん
意外な授かり物
加工
至高の評決
Transmute Artifact
インスタント:11
剣を鋤に
流刑への道
悟りの教示者
解呪
吸血の教示者
もみ消し
知識の渇望
発明品の唸り
秘儀の否定
マナ吸収
サイクロンの裂け目
エンチャント:4
安らかなる眠り
浄化の印章
Copy Artifact
Power Artifact
マナ・アーティファクト:18
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
オパールのモックス
ディミーアの印鑑
オルゾフの印鑑
アゾリウスの印鑑
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
ダークスティールの鋳塊
彩色の灯籠
スランの発電機
金粉の水蓮
Jeweled Amulet
精神石
連合の秘宝
永遠溢れの杯
統率者の宝球
アーティファクト:8
墓掘りの檻
倦怠の宝珠
罠の橋
三なる宝球
ネビニラルの円盤
マイコシンスの格子
ダークスティールの溶鉱炉
ニンの杖
プレインズウォーカー:2
求道者テゼレット
ボーラスの工作員、テゼレット
土地:32
3色:5
統率の塔
空僻地
真鍮の都
マナの合流点
産業の塔
2色:8
Tundra
Underground Sea
Scrubrand
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
大草原の川
窪み渓谷
その他:19
吹きさらしの荒野
血染めのぬかるみ
汚染された三角州
溢れかえる岸辺
乾燥台地
沸騰する小湖
霧深い雨林
新緑の地下墓地
湿地の干潟
Mishra s Workshop
発明博覧会
古えの墳墓
古えの居住地
嘆きの大霊堂
協議会の座席
ファイレクシアの塔
平地×1
沼×1
島×1
最近の変更点
1、封じ込める僧侶
歯と爪、そして変身が全ての原因。
2、意外な授かり物
RIPを貼る機会が増えたので巡航のコストがバカにならなくなった。
パワー9ほしいです。(思うだけ)
3、ニンの杖
フィニッシュ手段は二つ以上ないとやばい。それを思い知った。
4、ファイレクシアの塔
学長が仕事をしてくれないので入れた。
5、Transmute Artifact
実はシドリさん自体が存続が危うかった。
というのもここ半年ほどジェネラルキャストが数えるほどしかなかった。
これではカラーマーカーである。
なので最強の武器であるマイコゲドンへのアクセス手段を増やした。
ジェネラルの先出しにも意味が出た。
他のデッキもすべて大小変更があるのだが、ここでは触れない。
てか、触れられない。
---------------------------------------------
昨日は晴れる屋TCでレガシー回してました。
使用デッキはメイン墓地対デスタク。
RIPの代わりに悔恨する僧侶を採用してみた。
スペックもいいので増やしてもいいかも。
以下、対戦雑感。
マナフラ
マナスク
サリア&サリア
除去されてからのトップサリア
馬が強い
十手ゲー
赤青剣強い
更地にジェイス
PW三体
未来予測をしろ
以上
6回やって合計2-4でした。
ミスかなりあったしなあ……
帰りに注文待ちしてたら、男性3人組が絶版パックの自販機でパック勝負してた。
一人がコンフラックスを引き当て、おばさんチャンスと盛り上がっていた。
レア枠、マジでおばさん引き当ててた。
いいもん見せてもらいました。
名も知らぬ方に感謝。
いつも通りのシドリさん記録です。
ジェネラル:1
電位式の天才、シドリ
クリーチャー:15
アカデミーの学長
護衛募集員
エーテル宣誓会の法学者
封じ込める僧侶
静寂の守り手、リンヴァーラ
戦利品の魔道士
粗石の魔道士
大建築家
敏捷な妨害術師
概念泥棒
呪文滑り
ピリ=パラ
真面目な身代わり
通電式構成物
歩行バリスタ
ソーサリー:9
Demonic Tutor
滅び
毒の濁流
物読み
時のらせん
意外な授かり物
加工
至高の評決
Transmute Artifact
インスタント:11
剣を鋤に
流刑への道
悟りの教示者
解呪
吸血の教示者
もみ消し
知識の渇望
発明品の唸り
秘儀の否定
マナ吸収
サイクロンの裂け目
エンチャント:4
安らかなる眠り
浄化の印章
Copy Artifact
Power Artifact
マナ・アーティファクト:18
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
オパールのモックス
ディミーアの印鑑
オルゾフの印鑑
アゾリウスの印鑑
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
ダークスティールの鋳塊
彩色の灯籠
スランの発電機
金粉の水蓮
Jeweled Amulet
精神石
連合の秘宝
永遠溢れの杯
統率者の宝球
アーティファクト:8
墓掘りの檻
倦怠の宝珠
罠の橋
三なる宝球
ネビニラルの円盤
マイコシンスの格子
ダークスティールの溶鉱炉
ニンの杖
プレインズウォーカー:2
求道者テゼレット
ボーラスの工作員、テゼレット
土地:32
3色:5
統率の塔
空僻地
真鍮の都
マナの合流点
産業の塔
2色:8
Tundra
Underground Sea
Scrubrand
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
大草原の川
窪み渓谷
その他:19
吹きさらしの荒野
血染めのぬかるみ
汚染された三角州
溢れかえる岸辺
乾燥台地
沸騰する小湖
霧深い雨林
新緑の地下墓地
湿地の干潟
Mishra s Workshop
発明博覧会
古えの墳墓
古えの居住地
嘆きの大霊堂
協議会の座席
ファイレクシアの塔
平地×1
沼×1
島×1
最近の変更点
1、封じ込める僧侶
歯と爪、そして変身が全ての原因。
2、意外な授かり物
RIPを貼る機会が増えたので巡航のコストがバカにならなくなった。
パワー9ほしいです。(思うだけ)
3、ニンの杖
フィニッシュ手段は二つ以上ないとやばい。それを思い知った。
4、ファイレクシアの塔
学長が仕事をしてくれないので入れた。
5、Transmute Artifact
実はシドリさん自体が存続が危うかった。
というのもここ半年ほどジェネラルキャストが数えるほどしかなかった。
これではカラーマーカーである。
なので最強の武器であるマイコゲドンへのアクセス手段を増やした。
ジェネラルの先出しにも意味が出た。
他のデッキもすべて大小変更があるのだが、ここでは触れない。
てか、触れられない。
---------------------------------------------
昨日は晴れる屋TCでレガシー回してました。
使用デッキはメイン墓地対デスタク。
RIPの代わりに悔恨する僧侶を採用してみた。
スペックもいいので増やしてもいいかも。
以下、対戦雑感。
マナフラ
マナスク
サリア&サリア
除去されてからのトップサリア
馬が強い
十手ゲー
赤青剣強い
更地にジェイス
PW三体
未来予測をしろ
以上
6回やって合計2-4でした。
ミスかなりあったしなあ……
帰りに注文待ちしてたら、男性3人組が絶版パックの自販機でパック勝負してた。
一人がコンフラックスを引き当て、おばさんチャンスと盛り上がっていた。
レア枠、マジでおばさん引き当ててた。
いいもん見せてもらいました。
名も知らぬ方に感謝。
新作のアイデア
2018年8月9日 Magic: The Gathering コメント (1)お盆にEDHできるかは明日の仕事次第です。十手です。
EDH、虎の影、百合子制作予定につき、個人資産と安価カードでピックアップです。
霊廟の放浪者
風乗りスリヴァー
泥地の吸血鬼
一マナの回避能力持ちたち
もうちょっと捜索予定
墨蛾の生息地
忍び寄るタール坑
変わり谷
生物化する土地
変わり谷はとくに重要
黄昏の予見者
ライフルーズはさらに加速する
ストリオン共鳴体
師範の占い独楽
確実にヘイト上がるであろうファクトたち
アメーバの変わり身
骸骨の変わり身
多相生物。アメーバはとくに重宝するだろう
金属モックス
水蓮の花びら
暗黒の儀式
1ターン目に1マナの生物だけでは確実にデッキのパワー不足が出るため、2マナの生物まで手を伸ばしたい
モックスダイアモンドは哲子に使っているため、どうするか考え中
秘儀の順応
みんな忍者、以上
秘儀の研究室
妨害。百合子さんは唱えないし相性はいいはず
宝船の巡航
時を超えた探索
当たり枠+α。探査等代替コスト系も捜索予定
Nether Void
ジェネラル唱えないから
あとは適当に探す
強めのカジュアルくらいにする予定
ガチはシドリさんだけ
EDH、虎の影、百合子制作予定につき、個人資産と安価カードでピックアップです。
霊廟の放浪者
風乗りスリヴァー
泥地の吸血鬼
一マナの回避能力持ちたち
もうちょっと捜索予定
墨蛾の生息地
忍び寄るタール坑
変わり谷
生物化する土地
変わり谷はとくに重要
黄昏の予見者
ライフルーズはさらに加速する
ストリオン共鳴体
師範の占い独楽
確実にヘイト上がるであろうファクトたち
アメーバの変わり身
骸骨の変わり身
多相生物。アメーバはとくに重宝するだろう
金属モックス
水蓮の花びら
暗黒の儀式
1ターン目に1マナの生物だけでは確実にデッキのパワー不足が出るため、2マナの生物まで手を伸ばしたい
モックスダイアモンドは哲子に使っているため、どうするか考え中
秘儀の順応
みんな忍者、以上
秘儀の研究室
妨害。百合子さんは唱えないし相性はいいはず
宝船の巡航
時を超えた探索
当たり枠+α。探査等代替コスト系も捜索予定
Nether Void
ジェネラル唱えないから
あとは適当に探す
強めのカジュアルくらいにする予定
ガチはシドリさんだけ
久々のお買いもの
2018年8月6日 Magic: The Gathering コメント (2)明日も早いです。十手です。
昨日、久々に晴れる屋で売買して来ました。
買ったもの
バトルボンド一箱
ファイレクシアの塔
疎外
疫病牝馬
悔恨する僧侶×2
秘紋のアルマサウルス×2
機械と共に
梅澤の十手×4
エタマス1パック
アモンケット5パック
なんだかんだ4万くらい
売ったもの
レオヴォルド
地平線の梢
ロナス
クラーク族の鉄工所
あと忘れた
キャノピーが値段戻っててしめた
2万くらい
レガシーはやらなかった。ちょっと調整する
バトルボンドは中あたりくらいだった
---------------------------------------
ここからMTGでTRPG
---------------------------------------
上で買った6パックはべリアさんの強化パックです。
まずはシナリオ報酬的な意味でエタマスから
脅迫
死せざる怒り
戦隊の鷹
森の力
ウーナの寵愛
信仰無き物あさり
磨かれたやせ地
平和な心
平穏な入り江
花咲く砂地
巨大戦車
信仰の足枷
目くらまし
ゴブリンの塹壕
モグの戦争司令官
いや、塩なのわかって買ってるからそれはいいんだ。
生物3枚っていくらなんでも少なくね?
次、アモンケット×5
青
エイヴンの修練者
知識のカルトーシュ
這い寄る刃
ヒエログリフの輝き
取り消し
脅威への入り口
抗えない主張×2
大水
錯覚の覆い
赤
マグマのしぶき
栄光の探求
捷刃のケンラ
暴力的な衝撃
激情の試練
打擲場のマンティコア
猛火の斉射
苦しめる声
燃えさし角のミノタウロス
嘲笑+負傷
砂漠セロドン
アン一門の壊し屋
血に飢えた振起者
ハゾレトの指名
白
扇持ち
力強い跳躍
聖なる猫
断固たる修練者
黙考の時間
ター一門の精鋭
俗物の放棄
有翼の番人
猶予の侍臣
演習ミイラ
黒
野望のカルトーシュ
冷酷な侍臣
栄光の神バントゥ
砂丘甲虫
ホネツツキ
魂刺し
荷降ろし
華麗な苦悶
超常的耐久力
スカラベの巣
緑
飛びかかるチーター
用心深いナーガ
ロナスの施し
弱さからの脱皮
活力のカルトーシュ
花粉のもや
シェフェトのオオトカゲ
大蜘蛛
大いなるサンドワーム
楽園の贈り物
鱗ビヒモス
その他
アン一門の勇者
壊滅甲虫
蓋世の英雄、ネヘブ×2
復配+面従
研ぎ澄まされたコペシュ
来世への門×2
ルクサ川の祭殿
バントゥの碑
色彩の断崖×2
まばらな木立ち
大・収・穫
エタマスの百倍役立つ
黒緑のカルトーシュとバントゥの碑がうれしい
そしてバントゥ様ご登場
さて、盆休みはEDHだな。
昨日、久々に晴れる屋で売買して来ました。
買ったもの
バトルボンド一箱
ファイレクシアの塔
疎外
疫病牝馬
悔恨する僧侶×2
秘紋のアルマサウルス×2
機械と共に
梅澤の十手×4
エタマス1パック
アモンケット5パック
なんだかんだ4万くらい
売ったもの
レオヴォルド
地平線の梢
ロナス
クラーク族の鉄工所
あと忘れた
キャノピーが値段戻っててしめた
2万くらい
レガシーはやらなかった。ちょっと調整する
バトルボンドは中あたりくらいだった
---------------------------------------
ここからMTGでTRPG
---------------------------------------
上で買った6パックはべリアさんの強化パックです。
まずはシナリオ報酬的な意味でエタマスから
脅迫
死せざる怒り
戦隊の鷹
森の力
ウーナの寵愛
信仰無き物あさり
磨かれたやせ地
平和な心
平穏な入り江
花咲く砂地
巨大戦車
信仰の足枷
目くらまし
ゴブリンの塹壕
モグの戦争司令官
いや、塩なのわかって買ってるからそれはいいんだ。
生物3枚っていくらなんでも少なくね?
次、アモンケット×5
青
エイヴンの修練者
知識のカルトーシュ
這い寄る刃
ヒエログリフの輝き
取り消し
脅威への入り口
抗えない主張×2
大水
錯覚の覆い
赤
マグマのしぶき
栄光の探求
捷刃のケンラ
暴力的な衝撃
激情の試練
打擲場のマンティコア
猛火の斉射
苦しめる声
燃えさし角のミノタウロス
嘲笑+負傷
砂漠セロドン
アン一門の壊し屋
血に飢えた振起者
ハゾレトの指名
白
扇持ち
力強い跳躍
聖なる猫
断固たる修練者
黙考の時間
ター一門の精鋭
俗物の放棄
有翼の番人
猶予の侍臣
演習ミイラ
黒
野望のカルトーシュ
冷酷な侍臣
栄光の神バントゥ
砂丘甲虫
ホネツツキ
魂刺し
荷降ろし
華麗な苦悶
超常的耐久力
スカラベの巣
緑
飛びかかるチーター
用心深いナーガ
ロナスの施し
弱さからの脱皮
活力のカルトーシュ
花粉のもや
シェフェトのオオトカゲ
大蜘蛛
大いなるサンドワーム
楽園の贈り物
鱗ビヒモス
その他
アン一門の勇者
壊滅甲虫
蓋世の英雄、ネヘブ×2
復配+面従
研ぎ澄まされたコペシュ
来世への門×2
ルクサ川の祭殿
バントゥの碑
色彩の断崖×2
まばらな木立ち
大・収・穫
エタマスの百倍役立つ
黒緑のカルトーシュとバントゥの碑がうれしい
そしてバントゥ様ご登場
さて、盆休みはEDHだな。
【シナリオ解体】「誰がためのラグナロク」製作者視点4
2018年8月4日 MTGでTRPG コメント (1)北海道味噌ラーメン贅沢盛り(税込1188)でここのところの疲労回復しました。十手です。
ほっぽってた解説、夜シーンとアドリブ挿入です。
夜シーン
シーン7のあとに、休息の代わりに選択できるシーン
ほぼ確実にリソースを削るつもりで作りましたが、その分メリットはあります。
町
配置情報:深淵の大魔術師、ボスデッキデータ
ここのギミックはちょっと面倒なので順に書きます。
まず全員に、黒判定(難易度5)に挑んでもらいます。
1、成功したプレイヤーは、ライフを2点失うことができます。
2、失敗、ライフを減らさなかったプレイヤーは、自身の生物を3体破壊します。
2体以下しかいない場合はすべて破壊します。
3、2で破壊した生物が3体ではなかったプレイヤーは、その差分の手札を捨てます。
前回解説しませんでしたが、実は酒場にはフードをかぶった怪しい人がいました。
黒判定で追加コストが1枚ハンデス、これに成功するとここの黒判定の難易度が2下がります。
森
配置情報:悪意の大梟、歓楽の神
ギミック:自動戦闘
不意打ち扱いで一人につき、《悪意の大梟》2体が攻撃してきます。
ただしそのうち一体は、戦闘開始時に《歓楽の神、ゼナゴズ》の加護を受けて能力が上昇します。
戦闘開始前に緑判定に成功すれば不意打ちに気付いたこととし、2ST分だけ行動を行えます。
そして加護を受けた梟を撃退した場合、使いきりで《歓楽の神、ゼナゴズ》の能力を使えるアイテムが手に入ります。
シーン9、ギルド再び
このシナリオ、GM側が同じ場所の複数回探索を全く考えていなかったため急きょここまでの話しの流れを考慮しながら作ったシーンでした。
このときいたのは兵士の隊長と旅人が一人。
旅人からはボスの少女の外見的特徴、隊長からはギルドに通常のシーンで配置してた兵士さんの失踪が聞けました。
ちなみにこの兵士さん、前の日の夜勤に行こうとしたときに深淵の闇に取り込まれてしまってました。
とりあえずこれで終わり
端折ってるものもあるけどこれ以上は私のものぐさが発動してるので勘弁
製作者としては、細かいところの修正をした後オフで回してみたいなと思いました。
今は監禁脱出系のシナリオをちょっと考えてはいます。
ただギミックがめんどくさいのと、想定してるボスデッキがかなり強力なので出せるとしても相当先になる模様。
当分はおとなしくしてる所存です。
ほっぽってた解説、夜シーンとアドリブ挿入です。
夜シーン
シーン7のあとに、休息の代わりに選択できるシーン
ほぼ確実にリソースを削るつもりで作りましたが、その分メリットはあります。
町
配置情報:深淵の大魔術師、ボスデッキデータ
ここのギミックはちょっと面倒なので順に書きます。
まず全員に、黒判定(難易度5)に挑んでもらいます。
1、成功したプレイヤーは、ライフを2点失うことができます。
2、失敗、ライフを減らさなかったプレイヤーは、自身の生物を3体破壊します。
2体以下しかいない場合はすべて破壊します。
3、2で破壊した生物が3体ではなかったプレイヤーは、その差分の手札を捨てます。
前回解説しませんでしたが、実は酒場にはフードをかぶった怪しい人がいました。
黒判定で追加コストが1枚ハンデス、これに成功するとここの黒判定の難易度が2下がります。
森
配置情報:悪意の大梟、歓楽の神
ギミック:自動戦闘
不意打ち扱いで一人につき、《悪意の大梟》2体が攻撃してきます。
ただしそのうち一体は、戦闘開始時に《歓楽の神、ゼナゴズ》の加護を受けて能力が上昇します。
戦闘開始前に緑判定に成功すれば不意打ちに気付いたこととし、2ST分だけ行動を行えます。
そして加護を受けた梟を撃退した場合、使いきりで《歓楽の神、ゼナゴズ》の能力を使えるアイテムが手に入ります。
シーン9、ギルド再び
このシナリオ、GM側が同じ場所の複数回探索を全く考えていなかったため急きょここまでの話しの流れを考慮しながら作ったシーンでした。
このときいたのは兵士の隊長と旅人が一人。
旅人からはボスの少女の外見的特徴、隊長からはギルドに通常のシーンで配置してた兵士さんの失踪が聞けました。
ちなみにこの兵士さん、前の日の夜勤に行こうとしたときに深淵の闇に取り込まれてしまってました。
とりあえずこれで終わり
端折ってるものもあるけどこれ以上は私のものぐさが発動してるので勘弁
製作者としては、細かいところの修正をした後オフで回してみたいなと思いました。
今は監禁脱出系のシナリオをちょっと考えてはいます。
ただギミックがめんどくさいのと、想定してるボスデッキがかなり強力なので出せるとしても相当先になる模様。
当分はおとなしくしてる所存です。