明日からまた忙しい日々です。十手です。

前回の続き。
注意事項は省略。


Day2
R3
シノビガミ対立型「妖刀歓喜」
斜歯・大槌群で参加。
そして初手ファンブル(追加被害は無し)
メインを終えてクライマックス。
しかし対立構造が想定されるうち最悪の布陣。
斜歯・大槌群(私)&隠忍・土蜘蛛VS鞍馬・バヨネット×2
端的に言うと、サポート&搦め手VS脳筋×2
はっきり言って勝てる見込みゼロ。
しかも相手は両方とも攻撃奥義に兵糧丸二個という殴り合い特化。
百回やって九十九回負ける自信があります。
結果:勝利
味方の土蜘蛛さんが「笹貫」でスペシャルを出してダメージ5点をたたき出し、相手片方が生命力0に。
兵糧丸での回復は私の大槌群が「魔薬(自分の忍具を使い相手の忍具を打ち消す)」で封じ、2対1。
次に私が「使役術」でスペシャルを出して、もう片方に変調「故障(忍具が使えなくなる)」を与え回復手段封殺。
その後はフルボッコで終わりました。
ダイスさえ強ければなんだって出来るんだ!(真理かつ暴論)


R4
インセイン「新小岩」
初インセイン、元ネタの事件から参加を決意。
学生時代の同級生をモデルにキャラ設定、たぶん今までで一番動かしやすかった。
調べても調べてもあとからあとから出てくる調査項目。
誰一人としてそれぞれの秘密を知らないままクライマックス突入。
私のキャラは、「死にたがりであり、他人から殺意を向けられるか、最後の思い出に他のキャラと相互にプラスの感情を結ぶこと」が目標。
それは1サイクル目に達成していたので、あとは自由。
死にたがりなのである。(重要)
クライマックスに入り怨霊が出てきて、みんなが倒そうとしたりギミック使って逃げようとしてる中、協力もせず邪魔もせず本当に何もしない私のPCに他PLは混乱。
私は抵抗もほとんどせずにやられ、他PCはめでたく脱出して終了。
自分だけわかり切ってるのも楽しいですけど、自分だけ何もわかってない(結果的に上記ギミックに全く触れないように行動していた)のもこれはこれで楽しい。
そのくせ目標はきっちり達成してるんだからなお楽しい。


そんなこんなで日付が回ってから帰宅した二日間でした。
また興味ある卓あったら行くつもり。

パイオニア?やる気ない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索