結局ラヴニカのギルドで強化されたのは、俊郎さんだけでした。十手です。

前回(http://jittegame.diarynote.jp/)の続き

3回目
シーン1
緑3(全員)p1成功p2成功p3失敗
青4p3成功
黒3p1クリ(p2b)
黒2p3成功
黒2(申告)p3成功

MTG
P1魂の洞窟人間→マザー
P2森
P3沼→マナボルト→冷鉄の心臓黒

シーン2
順番213
緑3p2成功
左黒4(2)p3成功
右黒4(2)p3成功
黒5(2)p3成功

赤5無

緑4(申告)p2成功

MTG
P1平地→十手
P2森→立て直しのケンラ
P3マナボルト1点(19)→沼→吸血鬼の夜鷲

シーン3

戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1マザーブロック→プロ黒
P2ケンラ相打ち
P3夜鷲ブロック(20)

白4p1成功

MTG
P1十手マザー装備
P2栄光の砂漠
P3マナボルト1点(18)→沼

シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1失敗1、p1失敗2、p1b失敗3、p2b失敗3
赤52STp2失敗12

緑4(派生)
黒42ST(派生)p3成功23

MTG
P1
P2
P3マナボルト起し

脱出

シーン5
2ST
緑4p2b成功
白4

青3(申告)
緑3(申告)

MTG
P1
P2
P3


P1ライフ20、手札7
P2ライフ20、手札7
P3ライフ20、手札5

4回目

シーン1
緑3(全員)p1成功p2b成功p3失敗
青4p1b成功
黒3p3成功
黒2p3成功
黒2(申告)p3成功

MTG
P1平地
P2栄光の砂漠
P3沼

シーン2
順番123
緑3p2成功
左黒4(2)p2b成功(p3ファ)
右黒4(2)p3成功
黒5(2)全失敗(p3b)

岩:俊郎、肉体の奪取キャスト
赤5

緑4(申告)

MTG
P1平地→φ破棄者
P2森→廃墟ネズミ
P3古えの墳墓→肉体の奪取(墳墓18)

シーン3

戦闘
2/2/1ダメージでハンデス
P1破棄者相打ち
P2ネズミ相打ち
P3p1ソープロ

白4全失敗(p3b)

MTG
P1平地
P2森→横這ナーガ
P3沼

シーン4
4ST
黒31STp3成功1
青21STp1b成功1
赤52STp2失敗12

緑4(派生)
黒4(派生)p3成功23

MTG
P1石鍛冶→バターサーチ
P2
P3

脱出

シーン5
2ST+2ST
緑4p2失敗1、p2失敗2、p1成功2
白4p1成功1

青3(申告)全ファ
緑3(申告)

MTG
P1
P2
P3


P1ライフ20、手札6
P2ライフ20、手札6
P3ライフ18、手札7


ここまできて試しに、PC1一人で、土地だけ置いて何もしない前提で進んでみた。

結果
ギミック全て受けて、5ターン全て土地を置き続けて、ライフ11、手札3


PCの人数は3人を想定しています。
 冒険パートは、短めの5シーン。
 この間に、PCのデッキの強さにもよりますが、「手札5枚ライフ12点」をめどに、リソースを削っていきます。



さすがにこれは高望みしすぎですよ、レベラーさん……

ある程度有利なデッキだったのはあると思いますが、全員がコントロールデッキだったり、シールドで作ったデッキでもない限り、「手札5~6枚ライフ16~18点」が限界だと思います。


ついでに、EDHガチデッキで一回だけ挑んでみた結果
ライフ13手札5(古えの墳墓による自爆4点を含む)

以上、連休をつぶしたダメ人間がお送りしました。

コメント

レベラー
2018年10月8日21:58

大事な連休の時間を使っていただき、ありがとうございました!
テストプレイの情報が得られて、助かりました。

言われる通り、3人のPCを「手札5枚ライフ12点」にするには、トラップが甘すぎたようですね。
テストシナリオを改良したいと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索