夏のシドリさん&デスタク
2018年8月15日 Magic: The Gathering コメント (2)お盆も終わりです。十手です。
いつも通りのシドリさん記録です。
ジェネラル:1
電位式の天才、シドリ
クリーチャー:15
アカデミーの学長
護衛募集員
エーテル宣誓会の法学者
封じ込める僧侶
静寂の守り手、リンヴァーラ
戦利品の魔道士
粗石の魔道士
大建築家
敏捷な妨害術師
概念泥棒
呪文滑り
ピリ=パラ
真面目な身代わり
通電式構成物
歩行バリスタ
ソーサリー:9
Demonic Tutor
滅び
毒の濁流
物読み
時のらせん
意外な授かり物
加工
至高の評決
Transmute Artifact
インスタント:11
剣を鋤に
流刑への道
悟りの教示者
解呪
吸血の教示者
もみ消し
知識の渇望
発明品の唸り
秘儀の否定
マナ吸収
サイクロンの裂け目
エンチャント:4
安らかなる眠り
浄化の印章
Copy Artifact
Power Artifact
マナ・アーティファクト:18
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
オパールのモックス
ディミーアの印鑑
オルゾフの印鑑
アゾリウスの印鑑
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
ダークスティールの鋳塊
彩色の灯籠
スランの発電機
金粉の水蓮
Jeweled Amulet
精神石
連合の秘宝
永遠溢れの杯
統率者の宝球
アーティファクト:8
墓掘りの檻
倦怠の宝珠
罠の橋
三なる宝球
ネビニラルの円盤
マイコシンスの格子
ダークスティールの溶鉱炉
ニンの杖
プレインズウォーカー:2
求道者テゼレット
ボーラスの工作員、テゼレット
土地:32
3色:5
統率の塔
空僻地
真鍮の都
マナの合流点
産業の塔
2色:8
Tundra
Underground Sea
Scrubrand
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
大草原の川
窪み渓谷
その他:19
吹きさらしの荒野
血染めのぬかるみ
汚染された三角州
溢れかえる岸辺
乾燥台地
沸騰する小湖
霧深い雨林
新緑の地下墓地
湿地の干潟
Mishra s Workshop
発明博覧会
古えの墳墓
古えの居住地
嘆きの大霊堂
協議会の座席
ファイレクシアの塔
平地×1
沼×1
島×1
最近の変更点
1、封じ込める僧侶
歯と爪、そして変身が全ての原因。
2、意外な授かり物
RIPを貼る機会が増えたので巡航のコストがバカにならなくなった。
パワー9ほしいです。(思うだけ)
3、ニンの杖
フィニッシュ手段は二つ以上ないとやばい。それを思い知った。
4、ファイレクシアの塔
学長が仕事をしてくれないので入れた。
5、Transmute Artifact
実はシドリさん自体が存続が危うかった。
というのもここ半年ほどジェネラルキャストが数えるほどしかなかった。
これではカラーマーカーである。
なので最強の武器であるマイコゲドンへのアクセス手段を増やした。
ジェネラルの先出しにも意味が出た。
他のデッキもすべて大小変更があるのだが、ここでは触れない。
てか、触れられない。
---------------------------------------------
昨日は晴れる屋TCでレガシー回してました。
使用デッキはメイン墓地対デスタク。
RIPの代わりに悔恨する僧侶を採用してみた。
スペックもいいので増やしてもいいかも。
以下、対戦雑感。
マナフラ
マナスク
サリア&サリア
除去されてからのトップサリア
馬が強い
十手ゲー
赤青剣強い
更地にジェイス
PW三体
未来予測をしろ
以上
6回やって合計2-4でした。
ミスかなりあったしなあ……
帰りに注文待ちしてたら、男性3人組が絶版パックの自販機でパック勝負してた。
一人がコンフラックスを引き当て、おばさんチャンスと盛り上がっていた。
レア枠、マジでおばさん引き当ててた。
いいもん見せてもらいました。
名も知らぬ方に感謝。
いつも通りのシドリさん記録です。
ジェネラル:1
電位式の天才、シドリ
クリーチャー:15
アカデミーの学長
護衛募集員
エーテル宣誓会の法学者
封じ込める僧侶
静寂の守り手、リンヴァーラ
戦利品の魔道士
粗石の魔道士
大建築家
敏捷な妨害術師
概念泥棒
呪文滑り
ピリ=パラ
真面目な身代わり
通電式構成物
歩行バリスタ
ソーサリー:9
Demonic Tutor
滅び
毒の濁流
物読み
時のらせん
意外な授かり物
加工
至高の評決
Transmute Artifact
インスタント:11
剣を鋤に
流刑への道
悟りの教示者
解呪
吸血の教示者
もみ消し
知識の渇望
発明品の唸り
秘儀の否定
マナ吸収
サイクロンの裂け目
エンチャント:4
安らかなる眠り
浄化の印章
Copy Artifact
Power Artifact
マナ・アーティファクト:18
魔力の墓所
魔力の櫃
太陽の指輪
オパールのモックス
ディミーアの印鑑
オルゾフの印鑑
アゾリウスの印鑑
厳かなモノリス
玄武岩のモノリス
ダークスティールの鋳塊
彩色の灯籠
スランの発電機
金粉の水蓮
Jeweled Amulet
精神石
連合の秘宝
永遠溢れの杯
統率者の宝球
アーティファクト:8
墓掘りの檻
倦怠の宝珠
罠の橋
三なる宝球
ネビニラルの円盤
マイコシンスの格子
ダークスティールの溶鉱炉
ニンの杖
プレインズウォーカー:2
求道者テゼレット
ボーラスの工作員、テゼレット
土地:32
3色:5
統率の塔
空僻地
真鍮の都
マナの合流点
産業の塔
2色:8
Tundra
Underground Sea
Scrubrand
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
大草原の川
窪み渓谷
その他:19
吹きさらしの荒野
血染めのぬかるみ
汚染された三角州
溢れかえる岸辺
乾燥台地
沸騰する小湖
霧深い雨林
新緑の地下墓地
湿地の干潟
Mishra s Workshop
発明博覧会
古えの墳墓
古えの居住地
嘆きの大霊堂
協議会の座席
ファイレクシアの塔
平地×1
沼×1
島×1
最近の変更点
1、封じ込める僧侶
歯と爪、そして変身が全ての原因。
2、意外な授かり物
RIPを貼る機会が増えたので巡航のコストがバカにならなくなった。
パワー9ほしいです。(思うだけ)
3、ニンの杖
フィニッシュ手段は二つ以上ないとやばい。それを思い知った。
4、ファイレクシアの塔
学長が仕事をしてくれないので入れた。
5、Transmute Artifact
実はシドリさん自体が存続が危うかった。
というのもここ半年ほどジェネラルキャストが数えるほどしかなかった。
これではカラーマーカーである。
なので最強の武器であるマイコゲドンへのアクセス手段を増やした。
ジェネラルの先出しにも意味が出た。
他のデッキもすべて大小変更があるのだが、ここでは触れない。
てか、触れられない。
---------------------------------------------
昨日は晴れる屋TCでレガシー回してました。
使用デッキはメイン墓地対デスタク。
RIPの代わりに悔恨する僧侶を採用してみた。
スペックもいいので増やしてもいいかも。
以下、対戦雑感。
マナフラ
マナスク
サリア&サリア
除去されてからのトップサリア
馬が強い
十手ゲー
赤青剣強い
更地にジェイス
PW三体
未来予測をしろ
以上
6回やって合計2-4でした。
ミスかなりあったしなあ……
帰りに注文待ちしてたら、男性3人組が絶版パックの自販機でパック勝負してた。
一人がコンフラックスを引き当て、おばさんチャンスと盛り上がっていた。
レア枠、マジでおばさん引き当ててた。
いいもん見せてもらいました。
名も知らぬ方に感謝。
コメント
序盤の壁に1粒で2度美味しいかもしれない、技量ある活性師とか
ワンチャンあたりを持ってこれる壁民兵のラッパ手とかですかね?
民兵のラッパ手はありかもしれないですね。
活性師は余ったバイアルが活用できるかといったところでしょうか?