シナリオを開始します。
参加プレイヤーはデッキをシャッフルし、マリガンまで行ってください。
1シーン目は、ドローはありません。
シーン1:一日目、19時、町長宅
町長の家へ到着すると、使用人らしき女性が出迎えてくれた。
「張り紙を見て?……ああ!どうぞこちらへ、今町長をお呼びします。」
女性は思い出したようにうなずくと、あなたたちを奥へ案内した。
奥の部屋に通されると、すぐに初老の男……依頼主である町長が部屋に入ってきた。
「あなたたちが依頼書を見てきてくださった方々ですね、ありがとうございます。」
そういうと、町長は深く頭を下げた。
「依頼の内容は、数日前から町で起こっている異常現象の原因を調べて頂きたいんです。
ギルドから調査団は派遣したのですが、既に連絡も途絶え……。
今日はもう遅いので、明日から調査をお願いいたします。宿泊は、この家の空き部屋を使ってください。」
町長からの支給品
白判定(難易度1)を行ってください。
成功した人数分、戦場に《水蓮の花びら》が一つ出ます。
誰が持つかは自由です。
出来れば分配してね?(GMの心の祈り)
《水蓮の花びら》(0)
アーティファクト
(T),水蓮の花びらを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
このカードは、墓地及び追放領域から、デッキ・手札へは移動しない
あなたはどうする? 行動制限:時間制限なし
>町長へ質問:白判定(難易度1)
質問は一回ですべて書いてください。
情報が出てから、一回くらいは聞き直しを許可します。
GMより注、本セッションの聞き取り判定について
今後、情報収集のためにこの街で過ごす方々へ質問を繰り返すでしょう。
彼らはあらかじめ決められた情報を持っていますが、その際、質問の内容の要望があれば記載ください。
情報を手に入れるにふさわしいと判断した場合、本来予定している返事と合わせて返します。
判定成功時に指定が無い場合は基本的に、
「町長の依頼で異変調査をしている。ここ最近何か変わったことはなかったか」、ということが伝わるとお考えください。
(追加返答の内容はその場で即興で考えます。どこか変だったらごめんなさい……)
>町長の後ろを見る:黒判定(難易度3)
>MTG行動
>その他
明日は朝から、どこへ行きますか?
行動範囲
>街中
>ギルド
>墓地
>岬
>採掘場
>酒場
>森
参加プレイヤーはデッキをシャッフルし、マリガンまで行ってください。
1シーン目は、ドローはありません。
シーン1:一日目、19時、町長宅
町長の家へ到着すると、使用人らしき女性が出迎えてくれた。
「張り紙を見て?……ああ!どうぞこちらへ、今町長をお呼びします。」
女性は思い出したようにうなずくと、あなたたちを奥へ案内した。
奥の部屋に通されると、すぐに初老の男……依頼主である町長が部屋に入ってきた。
「あなたたちが依頼書を見てきてくださった方々ですね、ありがとうございます。」
そういうと、町長は深く頭を下げた。
「依頼の内容は、数日前から町で起こっている異常現象の原因を調べて頂きたいんです。
ギルドから調査団は派遣したのですが、既に連絡も途絶え……。
今日はもう遅いので、明日から調査をお願いいたします。宿泊は、この家の空き部屋を使ってください。」
町長からの支給品
白判定(難易度1)を行ってください。
成功した人数分、戦場に《水蓮の花びら》が一つ出ます。
誰が持つかは自由です。
出来れば分配してね?(GMの心の祈り)
《水蓮の花びら》(0)
アーティファクト
(T),水蓮の花びらを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
このカードは、墓地及び追放領域から、デッキ・手札へは移動しない
あなたはどうする? 行動制限:時間制限なし
>町長へ質問:白判定(難易度1)
質問は一回ですべて書いてください。
情報が出てから、一回くらいは聞き直しを許可します。
GMより注、本セッションの聞き取り判定について
今後、情報収集のためにこの街で過ごす方々へ質問を繰り返すでしょう。
彼らはあらかじめ決められた情報を持っていますが、その際、質問の内容の要望があれば記載ください。
情報を手に入れるにふさわしいと判断した場合、本来予定している返事と合わせて返します。
判定成功時に指定が無い場合は基本的に、
「町長の依頼で異変調査をしている。ここ最近何か変わったことはなかったか」、ということが伝わるとお考えください。
(追加返答の内容はその場で即興で考えます。どこか変だったらごめんなさい……)
>町長の後ろを見る:黒判定(難易度3)
>MTG行動
>その他
明日は朝から、どこへ行きますか?
行動範囲
>街中
>ギルド
>墓地
>岬
>採掘場
>酒場
>森
リンク
【まとめページ】
http://jittegame.diarynote.jp/201805061026445246/
【ルールページ】
http://leveler.diarynote.jp/201804172303266378/
【前】
そんなものは無い
【次】
http://jittegame.diarynote.jp/201806031656424338/
コメント
GMの十手さん、プレイヤーの風見さん。よろしくお願いします!
●行動
自動成功、失敗の3枚は、《ラノワールのエルフ》の内の3枚。
(すみません! 投入カードがみんな偶数なのでしかたなく、こういう形になりました)
アンタップ、アップキープ、ドローなし
・>白判定(難易度1)を行ってください。
成功した人数分、戦場に《水蓮の花びら》
目標値《荒々しいカヴー(2)》+1=3
達成値《苗木の移牧(2緑)》+3=5
成功!
私は別に《水蓮の花びら》はあってもなくてもOKです。
風見さん、好きなだけ持って行ってください!
・町長に質問 白判定(難易度1)
目標値《収穫期(3)》+1=4
達成値《荒々しいカヴー(3緑)》+3=6
成功!
質問内容:
異常現象とは何か?
同じような異常現象は過去にも起こったか?
ギルドの調査団をどこに派遣したのか?
消息を絶つ直前調査団は何をしていた分かるか?
キノコは好きか?
・MTG行動
《森》を戦場に出す。
・町長の後ろを見る 黒判定(難易度:3)
目標値《灰からの復興(3)》+3=6
達成値《森》+0=0
失敗!
発狂してしまう!?
・その他
部屋の中より自然の中で寝たい。
庭とかで寝られれば。
>明日は朝から、どこへ行きますか?
今のところギルドに行って「調査団が消息を絶った直前に何をしていたか」を詳しく聞きたいですね。
●ロールプレイ
「ドーモはじめまして、シードベッドです」
マッシュルームカットのエルフは、クロ=サンと町長にアイサツした。
アイサツは、いついかなる時にもおろそかにはできない。
質問やクロ=サンとの打ち合わせを終わらせた後は、庭で寝ようとする。
「私はエルフなので、大自然が大好きなのです」
●MTG状況
手札:6枚
戦場:アンタップ《森》
墓地:
追放:
よろしくお願いいたします。
>質問判定成功、回答
1.異常現象とは?
A.不審者情報の多発から住民や家畜の暴走、朝には元気だった人が突然廃人同然になって帰ってきたり、様々です。
2.調査団はどこへ派遣した?
A.基本的に異常は町とその周囲で報告が上がっているので、調査団の行動範囲もそれに準じてました。(PCの行動範囲と同等とお考えください。)
3.消息はどこで絶たれたか?
A.いくつか班を形成して調査にあたっていたとは伺っていますが、どこで消えたかは分かっていないのです。
4.キノコは好きか?
キノコ、ですか?あまり種類は取れませんが、好きですよ。
創意工夫された料理でもいいですけど、シンプルに焼くか湯がくかしたものがいいですね。
X.庭での睡眠
A.そ、外でお休みになられますか?まあ、お好きなようにしてください。
1 燃え立つ死霊 4+1
2 苦悶の死 4
失敗
質問
「すでに調査団が出ているそうですが、連絡が途絶えたのはいつ頃ですか?
規模はどれくらいで出されたのですか?」
1 洗い流し 4+1
2 抹消 8
成功
後ろを見る
1 嘘かまことか 4+3
2 プレインズウォーカーの憤激 3+3
失敗・・あれクリティカルか?
MTG行動
島置いておしまい
確認するのはこのデッキ対象の選ばせるカードが多いです。
PWのいたずらで仲間を対象に取り、仲間の呪文を使うのはアリですかね?
明日から
「まず墓地を確認したい。死者は生きている時よりだいたい正直だ。まあ大体の人間はspの声が聞こえないだけだな、ゆえに死者に襲われたりする」
今回はリアニ呪文つんでますが場合によっては死者からの情報収集もありかな?
RP部分
「どうも、シド。キノコか・・あまり小さいのは腹の足しにならないがまあ食えないことはないよ、エルフみたいなものだよw」
と少しおどけてみせます。シードベットは青の難易度4の判定に成功したらクロからわずかに漏れた森でも滅多に感じることのない危険な生物の気配を感じますよw
「よかったら明日の打ち合わせをしよう。みちすがら狩ったアンテロープでも一緒に食べないかい?」
その声の誤変換ですね。
ちなみに携帯+ps4+タブレットでシナリオとルールとデッキ見ながらプレイ中
よろしくお願いいたします。
>質問判定成功、回答
1.調査団の規模、連絡が途絶えたタイミング
A.全体で20人くらいだと聞いています。三日前から行方不明の情報が出始め、昨日ついに全員と連絡がつかなくなったと聞きました。
>黒判定
クリティカルですね。カードの点数を20として扱うので、目標値7に対して達成値23になります。
あなたが部屋を見回していると、町長の後ろの棚に妙な置物があるのを見つけた。
あなたがそれについて聞くと、町長はこう返してきた。
「あれですか?たしか十日くらい前だったかな……」
二週間ほど前、この街の入り口で爆発音のような音が鳴った。
ギルドから衛兵が駆けつけると、見たこともない怪物が咆哮を上げていたという。
少しの間防衛のため交戦していたのだが、突如陽炎と共にその怪物は消えてしまったらしい。
警戒しながら近づくと、怪物が消えたあたりにその置物が落ちていたらしい。
「……思えば、異常現象が頻発しだしたのも、そのあとからのように思えます。
何かの証拠になるやもしれません、どうぞお持ちください。」
>アイテム【謎の置物】を入手しました。
>対象の取り方について
プレイヤー一人、などのテキストであれば許可します。
対戦相手一人、などのテキストであれば却下します。
例に出された《プレインズウォーカーのいたずら》ですと、対戦相手一人、というテキストなので、仲間を対象には取れません。
>RPでの判定
面白いですね、採用。
レベラーさんは、青判定(難易度4)を行ってください。
>両プレイヤーへ
水蓮の花びらは、一つ出ました。
次の行先を話し合って決めてください。
あと、パソコン復活しました。
町の入口に怪物が出たのは、二週間前が正解です。
SPの声、「スピリットの声」の省略かと思ってましたw
《水蓮の花びら》はどちらが持ちます?
私は、特にいらないです。
私が貰った場合、マナクリの《エルファイムのドルイド》か、苗木トークンを出す《苗木の移牧》を1シーン目に唱えらる、くらいのことしかできませんし。
リアニメイトで情報収集は、敵じゃないNPCの場合は「チームメイトの墓地からリアニメイトできるカード」なら、OKだったはずです。
ただ、死体がすでに火葬されて灰になっている(=追放あつかい)なら、たぶん無理ですが↓。
://leveler.diarynote.jp/201708222133599601/
どちらにせよ、GMが許可しないと無理ですが。
クロ=サンの危険度に気づく青判定(難易度4)
目標値:《森(0)》+4=4
達成値:《エルフェイムのドルイド(2緑)》+青と対抗色0=2
失敗
「生まれたから20年にもならないのに働くなんて、すごいですねー」的なことしか思わなかった。
>GM
パソコン復活おめでとうございます!
ちなみに、クロ=サンがみつけた【謎の置物】は、調べられますか?
後、大したことではありませんが、クロ=サンの自動成功について。
「自動成功の場合、達成値が必要な場合20としてあつかう」というルールなので、達成値は23ではなく20ですね。
ルール案の時点では「点数で見たマナコストが20あつかい」で正解だったのですが。
●ロールプレイ
>「どうも、シド。キノコか・・あまり小さいのは腹の足しにならないがまあ食えないことはないよ、エルフみたいなものだよw」
シードベッドは、謎の決めポーズ(セーラームーンみたいな)で、言葉を返す。
「クロ=サン
キノコやエルフを舐めると、痛い目に合いますよ!
特に、毒キノコや毒エルフの場合!」
単に、このセリフが言いたかっただけのようだ。
>「よかったら明日の打ち合わせをしよう。
みちすがら狩ったアンテロープでも一緒に食べないかい?」
両手を万歳して、喜んで飛び上がる。
「狩ったアンテロープ!
やったぁ! 大自然です!」
打ち合わせについては、普通に応じる。
「ギルドに行って、消息を絶った調査団の動きの、細かい情報を得たいですね。
私たちも同じ目に合わないように。
え? 墓地ですか? いいですよ。
墓地の土は湿っていて、良いキノコが生えます!」
>「キノコ、ですか?あまり種類は取れませんが、好きですよ。
創意工夫された料理でもいいですけど、シンプルに焼くか湯がくかしたものがいいですね」
シードベッドは、満足げにうなずく。
「そうですよね!
キノコは、美味しくて強いのです!」
訂正ありがとうございます。
>謎の置物への判定
できますよ?
青判定(難易度10)でよければ。
「遅れてごめんなさい、依頼を受けたいのだけれど、まだ大丈夫かしら?」
フォッフィーと名乗った女性は、見るからに探検家という出で立ちで、身体中から木々の香りが漂ってくる。
まるでもう何年も、森の中で暮らしているかのようだ。
「まだ大丈夫ですよ。」
町長はにこやかに言うと、フォッフィーを出迎え、依頼の詳細を話す。
丁度他の二人が、町長に質問をしていたタイミングだったらしく、その問答に耳を傾けていた。
「・・・なるほどね。
まぁ、分からない事だらけでも、調べれば何かは分かるでしょう。」
話がひと段落したところで、フォッフィーはそう言って立ち上がり、部屋の出口へと近づいていった。
「早いけど、明日に備えて失礼させて頂きます。
シードベッドさん同様、外で休みますので、宿の心配はなさらないでください。
それと、クロさん・・・でしたね。
明日の目的地は、墓場で大丈夫です。」
簡単な自己紹介を済ませはしたが、一人で森に潜ってばかりいたせいか、久しぶりにする他人との会話にやや気疲れをしているフォッフィー。
「皆様、明日からよろしくお願い致します。」
そう言って頭を下げると、そそくさと部屋を出ていってしまった
=====================
皆様、参加が遅れ、申し訳ございません。
これからは判定など、遅れないよう気を付けますので、セッション終了までよろしくお願い致します。
◆町長への質問
→他プレイヤーの情報で十分ですから、こちらからの質問はありません。
◆花びらチェック
1.リシュカーの巧技 (1+6)
2.森 (3)
→失敗
◆MTG行動
→森をセット
ライフ:20
手札:6
場:
森×1
改めまして、よろしくお願いいたします。
>各プレイヤー
RPから行き先も確定していると判断します。
現時点で他に参加者もいないようなかんじなので、次のシーンは予定より早めに上げます。
ペタル1枚か、ちょっと予想外…