安心しきったところに祭日出勤の命令が下りました。十手です。

二日目
メインイベント?であるEDH最強決定戦開幕
うっしゃー行くぞシドリさーん!

汚損破
破壊放題
力ずく


赤単には勝てなかったよ…

参加者だけで永遠衆、ネヘブが三人もいて、ファクトデッキは完全にエサでした。
決勝卓もネヘブ二人いたし。
下位卓の方でコンボとかロックして遊んでました。
なお一戦だけ1ターン目にワクショ三玉決めた模様。ヴィンテージかな?

イベント後のフリータイムもEDH
有志制作の夕食のカレーは本当に瞬く間に消滅してました。
マジックすると頭使うからエネルギーたくさんいるしね、しょうがないね。

風呂の後は、何卓かに分かれてそろえたカードがそのままもらえる神経衰弱。
(オーナーからのクリスマスプレゼント)
パック引換券や、ギルドランドが入っていてなんとも太っ腹な内容。
しかし一枚だけジョーカーと書かれたカード(基本土地)が入っており、それと一緒にめくったカードは無条件でめくった人へ。
一枚だけペアにならないカードが出るというジジ抜きのような要素がありました。

うん、ジョーカーめくっちゃったよ俺。
なおジジになったのは爪鳴らしの神秘家、ひんしゅくを受けるのは避けられた模様。
私の取り分は、秘儀の否定や暗黒の儀式等でした。
秘儀の否定はちょうど欲しかったのでよかったです。
一番多かった人と一番少なかった人に追加で景品が出てましたが、少ない人の景品がAKBのCDでした。(笑)

予想以上に早く終わったらしく、MTGに関するクイズ大会が開催。
挙手制で外したら回答権なし、正解か、難問の場合は部分回答でプロモカード配布だったかな?
マジック歴浅いけどなんかミラクルで3問くらい答えられました。
9マナの伝説のクリーチャーって7体もいたんですね。(生網明神とかいうマイナーカードしか浮かばなかった人)

クイズ終了後は、マスターズドラフト組、モダン組、EDH組(私ここ)、就寝組等に分かれて二日目終了

三日目
朝食後、清掃。
出発までストーブの周りで大人数でMTG談議に花を咲かせていました。

お店に戻った後、ビンゴ大会開催(オーナーからのクリスマスプレゼント)
店員の方々も参加し、十面ダイスを各々順番に振っていく。
一番にそろえたのは店長さん!
トップバッターの景品は~?

AKBのCD

ちなみに店長さん、神経衰弱で私と同卓になりそこでもAKBのCDもらってました。

私は参加者の中でのトップでビンゴ成立。
非売品の方のカードショップセラの天使プレマを頂きました。
規定数になるまでに二回目以降のビンゴをそろえた場合も追加でプロモカードやショーダウンパックなどがもらえ、わたしは参加者中最多の3ライン成立。
レベッカさんの土地がいいお土産になりました。

あとは各々EDHをして閉店まで。
ネヘブ最強決定戦と題して、永遠衆、ネヘブ4人でEDHやってた方々もいました。
そんな中、EDHのデッキ制作に関してオーナーさんの言葉が聞こえました。

マナ・ソースは必ずデッキの半分以上にしている

試しに帰宅後、最新のEDHデッキこらむを読んでみると確かに半分以上何らかのマナ・ソース。
今まで低速デッキだからと言い訳をしていましたが、妨害ばかりにかまけ自分のやりたいことを押し付けることが確かにできていませんでした。
根本が見えていなかったようですね。

そんなわけでシドリさん絶賛改造中です。
今週末が空いてるのでそこで集中的にやります。

最後になりましたが、三日間イベントを運営してくださったカードショップセラの皆様、卓を囲んでくださった参加者の皆様、心より感謝申し上げます。

コメント

レベラー
2017年12月21日20:57

これは本当に楽しそうなイベントですね!
そして、ビンゴ3列、おめでとうございます!

《永遠衆、ネヘブ》のEDHが強いというのも、興味深いですね。
(マナを出す能力なので、新ラクドスみたいなデッキになるのですかね?)
赤単ですし、いつの日か、お金が余ったら組んでみたいですね。

梅澤の十手
2017年12月22日8:51

レベラーさん
ネヘブの動きは、ジェネラルがいる状態で「地震」等でプレイヤーにダメージを与え、戦闘後メインに出る潤沢な赤マナで蹂躙するというのが大筋の動きです。
赤単故にサーチが乏しいですが、エルドラージが高速で出たり「追い討ち」からの無限戦闘という一枚コンボもあるため、非常に強力なジェネラルです。
他の方のレシピや、セラさんのホームページにもコラムがありますので、ご覧になってはいかがでしょうか?

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索